宇宙飛行士スヌーピーが南海特急「ラピート」に現る 台湾航空会社とコラボしたラッピング列車を運行開始

南海電気鉄道は、台湾のスターラックス航空が展開するプロモーション「PEANUTS x STARLUX」のラッピングを施した特急「ラピート」を運行します。

「5つ星」スターラックス航空とコラボ

スターラックス航空は台湾桃園国際空港を拠点に2020年から運航しているフルサービスキャリアで、スカイトラックス社による世界の航空会社格付けで最高評価「5スター」を獲得した高品質のサービスを売りにしています。関西国際空港と台北(桃園)を結ぶ路線は週14便運航しており、2025年12月15日(月)には関空就航から5周年を迎えます。

5月からは、世界中で愛されるコミック「PEANUTS(ピーナッツ)」とコラボレーションし、ピーナッツデザインの搭乗券や機内用品を展開するプロモーションを開始しています。その一環として、大阪なんばと関空を結ぶ南海ラピートの車体に、宇宙飛行士のヘルメットをかぶったスヌーピーと仲間たちが星空を飛び越えて夢を追い求める姿が描かれます。

国際色豊かな南海のラッピング列車たち

対象は難波駅~関西空港駅間を運行する50000系ラピート1編成6両で、運行期間は2025年6月29日(日)から12月中旬頃までの予定です。関空はスターラックスにとって日本で最初の就航地の一つであり、利用者にこれまでの感謝を表すとともに、台湾をはじめとする海外旅行への機運醸成も狙います。同社が日本国内の鉄道車両へのラッピングを展開するのは今回が初めてです。

大阪・関西万博の輸送の一翼を担う南海では現在、国際色豊かな5種類のラッピング列車が運行しています。特急ラピートでは万博をPRするラッピング編成に加え、「マレーシア観光年2026キャンペーン」や、スイスの姉妹鉄道「MOB(モントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道)」とのコラボ列車も運行中です。そのほか、南海線の一般車両8300系でも、「桃園メトロ(台湾)」「サウジアラビア文化庁」とそれぞれ連携したラッピング列車を展開しています。

この記事に関連する路線図をプレビュー

鉄道おでかけニュース 最新記事