関西の11鉄道会社「ミャクミャク」と夢の共演 万博記念グッズ13種類が新登場 JR7社との限定コラボ商品も

JR西日本をはじめとする関西の鉄道会社11社がコラボレーションし、各社の鉄道車両と大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」をモチーフにした公式ライセンス商品全13種類を発売します。

会場内外で別デザインの商品展開

ほかにコラボに参画したのはOsaka Metro、大阪モノレール、近畿日本鉄道、京阪電気鉄道、神戸電鉄、山陽電気鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道、南海電気鉄道と能勢電鉄です。万博会場内西ゲートにあるJR西日本グループのオフィシャルストアで2025年8月15日(金)から発売を開始したほか、Osaka Metroの定期券発売所、一部鉄道会社の駅ナカ店舗やオンラインショップでも8月19日(火)から順次、一般販売されます。

駅員の制服を着たミャクミャクと、各社の個性あふれる万博ラッピング列車が描かれた「A4クリアファイル」は会場内で限定販売する商品3種類のほか、一般販売向け商品も3種類が用意されています(各550~880円)。ほかにも「トレーディングアクリルキーホルダー」、「トレーディングアクリルマグネット」「トレーディングカード」が一挙に登場します。いずれも会場販売と一般販売とでは商品のデザインや仕様が異なっているので、買い逃したくないコレクターは万博への来場を計画したほうがよさそうです。

「Suicaのペンギン」ミャクミャクと初コラボ

これらに先立ち、JRグループ7社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州・JR貨物)のキャラクターとミャクミャクが初めてコラボした商品群が企画されました。万博内JR西日本グループストアで限定商品の販売が始まっており、8月15日(金)から順次発売の一般販売商品はJR各社の駅ナカ店舗やオンラインショップで手に入れることができます。

ミャクミャクを囲んで「カモノハシのイコちゃん」「Suicaのペンギン」「かもまるくん」ら各社キャラクターが大集合し、特別ケースに入った「ピンバッジセット」は、会場内外で異なる2種類のスリーブデザインで展開されています(各15,400円)。そのほか「ステッカー」「アクリルスタンド」「マスキングテープ」「スクエアメモパッド」「にじゆら手ぬぐい」など豊富なラインナップで、各キャラクターが見せるかわいい表情やしぐさが購買意欲をそそられます。

この記事に関連する路線図をプレビュー

鉄道おでかけニュース 最新記事