全車座席指定「ライナー」が充実 京阪ダイヤ変更 朝夕に増発 香里園・寝屋川市にも停車

京阪電気鉄道は2023年8月26日(土)に京阪線のダイヤを変更し、朝・夕ラッシュ時に「ライナー」列車の増発や停車駅追加を行うほか、早朝・深夜を中心に一部列車の種別や行先などを見直します。

全車座席指定「ライナー」列車や特急列車などで運行している京阪8000系電車(画像提供:京阪電気鉄道)
全車座席指定「ライナー」列車や特急列車などで運行している京阪8000系電車(画像提供:京阪電気鉄道)

夕ラッシュ時に淀屋橋行「ライナー」を新設

平日ダイヤのライナー列車は、着席サービス拡充のため2017年8月のダイヤ変更から導入され、2扉車の8000系車両を使用して全車両座席指定で運転しています。当初は枚方市駅・樟葉駅をそれぞれ始発駅とする淀屋橋駅行の2本のみの設定でしたが、好評のためその後、運転区間は出町柳駅〜淀屋橋駅間に拡大しました。

2021年9月ダイヤ変更以降の運転本数は、朝の淀屋橋駅行下りが5本、夕方・夜の出町柳駅行上りが4本です。今回のダイヤ変更では、朝に樟葉駅発の淀屋橋駅行が1本、夕方に淀屋橋駅発の出町柳駅行が2本それぞれ増発されます。また、これまで設定のなかった夕方の下りライナーとして、出町柳駅17:55発の淀屋橋駅行が新たに運転を開始します。

一方で、淀屋橋駅21:00発の上りライナーは利用が少ないとして運転が取り止められます。これらにより、ダイヤ変更後のライナーは朝が下り6本、夕方・夜は上り5本、下り1本という内容となります。

なお、朝の6本のうち増発分を含む樟葉駅始発の3本と、枚方市駅始発の1本については、香里園駅と寝屋川市駅にライナーとして初めて停車し、新たな需要開拓が図られます。

(京阪線ダイヤ変更後の「ライナー」列車の運転時刻、平日・土休日の列車見直し内容など詳細は下の図表を参照)

【時刻表で解説】京阪線ダイヤ変更後の「ライナー」列車の運転時刻、平日・土休日の列車見直し内容

平日の快速特急「洛楽」を特急に格下げ

ライナー以外の列車では、利用の少ない早朝5〜6時台、深夜22時台以降を中心に列車種別や運転区間などが見直されます。

平日・土休日ダイヤとも、5時台に淀駅発・出町柳駅行の普通列車1本が減便となるほか、三条駅発・淀屋橋駅行の準急1本は三条駅〜淀駅間の運転が取り止められます。22時台では、淀屋橋駅発・出町柳駅行きの準急1本が運転区間短縮により淀駅行に変更されます。出町柳駅23時台発の枚方市駅行特急は淀行の急行に変更となり、淀駅で最終の寝屋川市駅行普通に接続する形態に改められます。

平日ダイヤでは、最速達種別の「快速特急『洛楽』」のうち、午前の上り1本、夕方の下り1本が特急に置き換えられ、特急の運転間隔改善による混雑緩和が図られます。13〜14時台には1時間あたり4本運転されている準急が2本に減少し、その補完として中之島駅〜枚方市駅間で運転している普通が出町柳駅まで区間延長されます。平日はそのほかの時間帯でも一部列車の見直しが行われます。

また、土休日ダイヤでは、7〜10時台に設定されている区間急行について、利用状況に合わせて運転本数の見直しが行われます。

京阪公式サイトの時刻表やダイヤ検索については、7月下旬頃に新ダイヤへの対応を予定しているとのことです。

【嵯峨野観光鉄道】嵯峨野トロッコ列車・片道乗車券|区間:嵯峨ー亀岡
嵐山と亀岡を結ぶ「嵯峨野トロッコ列車」は、新緑や紅葉など嵯峨野の四季折々の風情を楽しむことができる観光列車です。車内からは春は桜、夏は新緑、秋はモミジと、季節それぞれの美しさが楽しめます
JR山陰本線(嵯峨野線)嵯峨嵐山駅隣接
チケットを購入 (提供:KKday)