相模鉄道(相鉄)は2022年3月12日(土)にダイヤ見直し(ダイヤ改正)を実施し、定時運行を確保するため各駅における停車時間の拡大などを行います。
相鉄線では駅ホームにおける安全性向上のため全駅へのホームドア整備が計画されており、2021年度末までに12駅への設置が完了する予定です。
[hotel_link]
ホームドア設置済みの駅および設置予定駅が増加することに伴い、ホームドアの開閉時間を考慮した停車時間へ見直すことにより定時性の確保が図られます。現行でも停車時間に余裕が取られている朝ラッシュ時間帯などを除き、昼間や深夜時間帯の多くの列車で全体の所要時間が1〜2分程度増加します。これに伴い、一部の始発列車の出発時刻が現行より1〜3分程度繰り上がります(運転時刻は下表を参照)。
夕ラッシュ時間帯の下り急行海老名駅行のうち、二俣川駅で各停湘南台駅行に接続する列車は現行ダイヤでは2本中1本の割合となっています。見直し後は急行が二俣川駅に到着すると、同一ホームに湘南台駅行が必ず停車しているように変更されます。これにより、横浜駅から急行に乗車していずみ野線方面へ向かう場合、乗り換えのためにホームで待つ必要がなくなります(詳細は下表を参照)。
下り方面最終列車は二俣川駅での発車ホームが変更され、本線からいずみ野線への乗り換えにおける待ち合わせ時間が短縮されます(運転時刻は上表を参照)。そのほか、昼間・夜間時間帯に横浜駅〜湘南台駅間で運転する各停は、二俣川駅での停車時間が上下線とも短縮され乗り換えがスムーズになります。また、一部のJR直通列車については相鉄線内の列車種別(特急・各停)が置き換えられます。
一方、2023年3月に開業予定の相鉄・東急直通線に向けた準備も行われ、ダイヤ見直しは終日にわたり8両編成で運転する列車が増加します。新造車両の営業運転開始に合わせて8両編成に順次変更していくため、時刻表で8両編成と記載されている列車が一時的に10両編成で運転する場合もあるとのことです。