相鉄初の副駅名「横浜ビジネスパーク前」 天王町駅にIC専用「YBP口改札」29日開設

相模鉄道(相鉄)は、天王町駅「YBP口(横浜ビジネスパーク口)改札」の使用を2021年5月29日(土)始発から開始します。

相鉄10000系電車(ロリー/写真AC)
相鉄10000系電車(ロリー/写真AC)

相鉄が横浜市による相鉄本線(星川駅〜天王町駅間)連続立体交差事業の進捗に伴い、高架下駅舎の星川駅寄りに新しくYBP口改札が設けられます(地図は下図を参照)。YBP口の営業時間は始発から終電までで、交通系ICカード専用の自動改札機4通路と、ICチャージ機3機(改札内1機、改札外2機)が設置されます。自動券売機、自動精算機は設置されないため、交通系ICカード以外の乗車券類(きっぷ・磁気定期券など)を利用する場合は従来の改札口(東口改札に名称変更)を利用します。

あわせて、YBP口改札から横浜ビジネスパーク(横浜市保土ケ谷区)方面への改札外高架下通路の使用も開始されます。高架下通路は24時間通行可能で、東口方面へも通り抜けることができます。

YBP口改札の設置にあたっては、横浜ビジネスパークを運営する野村不動産(東京都新宿区)の協力を得たことに伴い、天王町駅に相鉄の駅として初めてととなる副駅名称「横浜ビジネスパーク前」が新たに導入されます。副駅名称は同駅の駅名標に順次掲示されます。横浜ビジネスパークは、円形の丘「ベリーニの丘」を取り囲むように配置された3つのタワー棟と低層棟からなるオフィス・研究所の集積地です。

同じく5月29日(土)から、天王町駅の改札口(YBP口、東口)およびコンコースにおいて、セントラル警備保障(CSP、東京都新宿区)が提供するAI画像技術「VACSシステム」を活用した乗客サポートの本格導入に向けた試験運用が行われます。防犯カメラシステムにより身体の不自由な利用者(白杖や車椅子利用者)が解析・検知されます。検知情報はCSP監視員により目視で確認され、その情報の通知を受けた駅係員により実際の乗客サポートにつながる仕組みです。このシステムは2021年2月16日〜28日の期間、二俣川駅で実証実験が行われていました。

相鉄では、天王町駅YBP口改札の開設を記念して、同駅東口改札で硬券普通入場券(大人用150円)を購入した方に、「記念台紙」「ポストカード」1枚ずつをセットにしてプレゼントする企画を実施します。期間は5月29日(土)〜7月31日(土)で、先着1,200名限定でなくなり次第終了となります。支払いは現金のみで、1回に購入できる硬券入場券は3枚までに制限されます。