近鉄が24年ぶり新型一般車両 「L/Cシート」採用 座席付きベビーカースペースは日本初

近畿日本鉄道(近鉄)は、2024年秋から新型の一般車両を奈良線・京都線などに順次導入し、老朽化した車両の置き換えを始めます。

近鉄が2024年秋に導入を予定している新型一般車両の外観イメージ(画像提供: 近畿日本鉄道)
近鉄が2024年秋に導入を予定している新型一般車両の外観イメージ(画像提供: 近畿日本鉄道)

2024年秋に40両デビュー

新型車両はまず奈良線・京都線・橿原線・天理線に4両10編成が投入され、その後は他の線区にも展開する予定です。近鉄には昭和40年代に製造された一般車両が約450両現存しており、利用状況を見極めた上で必要な両数を新型車両に置き換えていく計画です。

あらゆる利用者に使いやすく地球環境にも優しい車両を目標に、車内監視カメラなどの防犯対策やバリアフリー対応、省エネルギー・省メンテナンス化が進められています。外観デザインは新しいイメージづくりのため、より鮮やかとなった近鉄伝統の赤色が多く使用されます。編成の先頭部に新たに設置される転落防止幌によりホーム上の安全がより高められるほか、床面の高さが既存車両より下げられ、駅ホームとの段差が少なくなります。

車内は花柄の座席表布や木目調の壁により、明るく優しい印象にまとめられます。近鉄で長年実績のある自動転換座席「L/Cシート」が標準採用され、混雑時は乗降しやすい横並びのロングシート、閑散時は進行方向に向かって座れるクロスシートへと切り替えての運用が可能です。

また、ベビーカーやキャリーバッグ、スーツケースをお持ちの方が周囲に気兼ねなく過ごせるスペースが1両あたり2か所設置され、このスペースには1人掛けの座席が用意されます。ベビーカー・大型荷物に対応する座席付きのスペースは日本初の導入になります。そのほか、車内空気の除菌装置や抗菌・抗ウイルス処理などが導入され快適性の向上が図られます(写真と詳細は下図を参照)。

【写真で解説】近鉄 新型一般車両を導入

なお、近鉄が新型の一般車両を導入するのは、2000年デビューの「シリーズ21」車両以来24年ぶりとなります。