常磐線 品川直通を増加 昼間の普通は土浦乗り換え JR東日本ダイヤ改正 特別快速を減便

JR東日本は2022年3月12日(土)にダイヤ改正を実施し、常磐線では特急列車および普通列車の品川駅発着列車が増加します。

特急「ひたち」「ときわ」で運行しているJR東日本E657系電車(ちゃんこちゃんこ/写真AC)
特急「ひたち」「ときわ」で運行しているJR東日本E657系電車(ちゃんこちゃんこ/写真AC)

常磐線の特急「ひたち」「ときわ」のうち、現行ダイヤで上野駅始発・終着となっている下り3本・上り2本の列車が品川駅まで延長され、利便性が向上します(うち上下各1本は土休日のみ品川駅発着)。

[hotel_link]

一方で、利用が少ない朝時間帯の上り「ときわ」2本および、上野駅18〜20時台の毎時15分に発車する下り「ときわ」3本については運転が取り止められます。また、昼間時間帯は勝田駅〜高萩駅間、深夜時間帯は土浦駅〜勝田駅間において、一部の列車が運転取り止めとなります(詳細は下表を参照)。

以上の見直しにより、常磐線の特急列車は上野駅基準で終日おおむね30分間隔での運転になります。また、平日は11時以降、土休日はすべての特急列車が品川駅発着となります。

常磐線普通列車では、上野東京ラインに直通する品川駅発着の列車が昼間時間帯、1時間あたり2本から3本に増加します。上野駅・土浦駅基準で10〜14時台の列車はすべて品川駅発着になり、常磐線エリアと東京方面のアクセスが便利になります。

現在、品川駅〜土浦駅間で上下各6本運転している特別快速列車ですが、利用状況に合わせて運転本数が見直されます。上りは土浦駅9:00発の品川駅行が新設され、11〜15時台の5本の運転が取り止められます。下りは上野駅基準で16時台発の土浦駅行が新設される一方、10〜14時台の5本が運転取り止めとなります。これらにより、ダイヤ改正後は特別快速の運転本数が上下各2本に減少します(詳細は下表を参照)。また、朝時間帯には一部の普通列車の運転が取り止められます。

編成両数の見直しも行われ、昼間時間帯の土浦駅から水戸駅・いわき駅方面の列車は主に5両編成となります。また、土浦駅から上野駅・品川駅方面は10両編成で運転する列車の割合が増やされ、一部を除いて土浦駅での乗り換えが必要になります。なお、上下線とも土浦駅での接続は主に2・3番線が使われ、同一ホーム上で乗り換えができます。

【時刻表で解説】JR東日本 2022年3月12日(土)ダイヤ改正 常磐線系統の改正概要

常磐線ではそのほか、いわき駅始発の特急「ひたち2号」品川駅行の運転時刻変更に合わせ、広野駅の上り始発列車の時刻が繰り上げられ、東京エリアでの滞在時間が拡大します。また、利用状況に合わせていわき駅発の下り始発列車の時刻が繰り下げられます。

水郡線では、常陸大子駅8:10発の上り列車の時刻が繰り上げられ、水戸駅で仙台駅行の特急列車に新たに接続するほか、現行より1本早い品川駅行の特急列車に接続するようになります。また、夜時間帯には一部の上り列車の運転時刻が調整され、所要時間が短縮します。そのほか、常磐線各駅停車は朝通勤時間帯および夕・夜時間帯において運転本数が見直されます。