宇都宮以北と日光線 ダイヤ改正後すべてE131系に 「あかぎ」朝通勤時に新設 JR東日本

JR東日本は2022年3月12日(土)にダイヤ改正を実施し、宇都宮線・高崎線系統では特急列車の利便性向上、ワンマン運転の拡大などを実施します。

宇都宮線・日光線に新たに投入されるJR東日本E131系600番台電車(しろかね/写真AC)
宇都宮線・日光線に新たに投入されるJR東日本E131系600番台電車(しろかね/写真AC)

高崎線の特急「スワローあかぎ」は、平日の朝通勤時間帯に始発駅および運転時刻の変更が行われます。現行ダイヤで熊谷駅始発(6:06発)の「スワローあかぎ2号」は運転区間が延長され、ダイヤ改正後は本庄駅始発(5:50発)となります。また、上野駅7:37着となる高崎駅始発(5:52発)の「スワローあかぎ4号」が新設され、着席通勤サービスが向上します(運転時刻は下表を参照)。

[hotel_link]

一方、現行の「スワローあかぎ8号」(高崎駅8:50発・上野駅10:13)は利用が減少しているため運転取り止めとなります。また、夜間の下り「スワローあかぎ11・13号」は定期運転が取り止められ、利用が多く見込まれる日に臨時列車として運転されます(運転時刻は下表を参照)。

宇都宮線・日光線には新型車両E131系が投入され、快適性の向上が図られます。宇都宮駅(宇都宮駅〜黒磯駅間)および日光線(宇都宮駅〜日光駅間)では全列車がE131系の3両編成または6両編成(宇都宮線のみ)に統一されます。従来の205系車両(「いろは」編成を含む)は定期列車としての運行が終了します。また、宇都宮線の宇都宮駅〜黒磯駅間は一部の下り列車を除き宇都宮駅発着とされ、上野駅方面との直通運転が取り止められることに伴い同区間の普通列車グリーン車の営業は終了します。

E131系の導入区間(一部の下り列車の小山駅〜宇都宮駅間を含む)ではダイヤ改正日の2022年3月12日(土)からワンマン運転が開始されます。ワンマン運転の列車もすべてのドアから乗り降りできます。また、宇都宮線では平日の朝通勤時間帯に氏家駅始発(7:35発)の宇都宮駅行が増発され、利便性向上と混雑の平準化が図られます。日光線では宇都宮駅〜日光駅間に臨時快速列車が1日1往復設定され、日光方面への行楽などで利用が多く見込まれる日に運転されます(運転時刻は下表を参照)。一方で利用状況に合わせ、朝時間帯に宇都宮駅〜鹿沼駅間で上下各1本、夕時間帯以降に鹿沼駅〜日光駅間で上下各2本の列車が運転取り止めとなります。

朝通勤時間帯の列車見直しも実施され、宇都宮線・高崎線の上り上野駅行および京浜東北線の大船駅方面行では運転本数が削減されます。高崎線・上越線では利用状況に応じ、夜時間帯の下り列車も一部運転取り止めとなります(運転時刻は下表を参照)。埼京線では平日朝に運転している下り通勤快速列車の一部が快速列車に置き換えられ、戸田公園駅および中浦和駅〜北与野駅間の各駅において乗車チャンスが拡大します(停車駅は下表を参照)。

【時刻表で解説】JR東日本 2022年3月12日(土)ダイヤ改正 東北・高崎系統の改正概要

そのほか、川越線・八高線では川越駅〜八王子駅間(一部列車は南古谷駅〜川越駅間も含む)で新たにワンマン運転が開始します。現行と同じ4両編成の車両で運転され、引き続きすべてのドアから乗り降り可能です。また、八高線の高麗川駅〜高崎駅間では一部の列車を除いてワンマン運転が実施されていますが、ダイヤ改正以降はワンマン列車を含めて、各駅ですべてのドアから乗り降りができるようになります。