特急増発 「S-TRAIN」は観光に便利な時刻に 西武池袋線ダイヤ改正 秩父鉄道直通は縮小

(12月22日)本文と図表の日付に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

西武鉄道は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、池袋線系統では特急列車の増発や運転区間延長を行う一方、秩父鉄道との直通列車については一部の運転を取り止めます。

特急「ラビュー」西武001系電車(たかさくら/写真AC)
特急「ラビュー」西武001系電車(たかさくら/写真AC)

朝の混雑時も座って通勤を

同社は、特急列車を中心とした有料座席サービスを通勤やお出かけにより多く利用してもらうことを目指しており、今回のダイヤ改正にはその方向性が反映されています。

池袋線では平日ダイヤの朝通勤時間帯、池袋駅に7:32に到着する上り特急ラビュー「ちちぶ12号」が新たに設定されます。8時〜9時台に池袋駅に到着する特急も運転時刻が見直され、混雑時間帯に特急利用を選べる機会を増やします。

夕方から夜の時間帯では、飯能駅に到着する下り特急から西武秩父駅行の一般列車との接続時間が改善し、飯能駅から先への所要時間が短縮します。さらに、一部の特急は飯能駅の発着ホームが変更され、一般列車と同一ホーム乗り換えができるよう改められます。

土休日ダイヤでは、池袋駅を8:00に発車する飯能駅行特急「むさし63号」が新たに設定されるほか、池袋駅9:00発の特急は行先が飯能駅から西武秩父駅へと延長されます。さらに、みなとみらい線の元町・中華街駅を起点とし、東急東横線、東京メトロ副都心線を経由して西武線に直通する座席指定列車「S-TRAIN1号」は、利用しやすいよう運転時刻が約40分繰り下げられます。これらの改善により、秩父観光に適した10時台に西武秩父駅に到着する優等列車の選択肢を増やし、必ず座れる「より快適なお出かけ」のイメージ定着を図ります(特急列車、S-TRAINの運転時刻など詳細は下の図表を参照)。

【時刻表で解説】西武池袋線系統 2023年3月18日(土)ダイヤ改正の概要

夕方の秩父鉄道からの直通は全廃

一方、土休日ダイヤのみ運転している秩父鉄道との直通列車は大きく見直されます。夕方に長瀞駅および三峰口駅を出発する、飯能駅行の列車はすべて運転取り止めとなります。また、朝に飯能駅を出発する長瀞駅・三峰口駅行の併結列車が2本から1本に削減される代わりに、横瀬駅始発・長瀞駅行の直通列車1本が新たに設定されます。秩父鉄道との直通運転は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け一時期休止されていたほか、2021年3月のダイヤ改正では平日ダイヤの設定が廃止されており、今回も縮小傾向が続きます。

Klook.com

西武鉄道は上述の優等列車の強化に加え、2017年に日帰り温泉施設「西武秩父駅前温泉 祭の湯」をオープンし、西武秩父駅の観光拠点化を進めています。秩父観光の折にはなるべく同駅で下車してもらいたい思惑があるとみられ、これらの方向性に合致しない秩父鉄道直通列車の存在意義は薄れつつあります。

池袋線系統の一般列車ではそのほか、平日ダイヤの朝時間帯に設定されている清瀬駅始発の東京メトロ有楽町線直通列車について、7時台発の4本のうち2本の運転が取り止められます。狭山線では、土休日ダイヤの昼間時間帯に運転本数の削減が行われます。また、山口線(レオライナー)は、狭山線および多摩湖線のダイヤ改正に合わせた時刻変更が行われ、一部の時間帯では接続が改善します。

今回のダイヤ改正は、相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業日に合わせて実施されるものですが、両線と西武線との直通運転は行われません。西武沿線から新横浜駅方面へアクセスするには、横浜方面直通の「Fライナー」などを利用し、東急東横線内で同一ホーム上の別列車に乗り換えるよう案内されます。