Osaka Metro(大阪メトロ)は、中央線に27年ぶりに導入する新造車両「30000A系」について、2022年7月22日(金)から運行を開始します。
大阪万博に向け輸送力増強
2011年に御堂筋線で運行を開始した30000系車両以来、Osaka Metroとしては12年ぶりの新造車両で、中央線用としてさらに改良が加えられています。2025年大阪・関西万博の開催期間中に必要な輸送力を確保するため、2022年度中に計10編成の導入が予定されています。
従来の車両の外観はラインカラー(号線色帯)を基本としていましたが、30000A系では一新され、今までにない斬新なデザインとなっています。ホワイト、アースグレイ、グリーンの3色がランダムに描かれた「スパークルドット」は、大阪の賑わいと人々の輝く姿をシンボル化したものです。ゴールドの帯は未来社会を表しており、そこに多様性をもったランダムな要素が集まることで、「今まで以上に人・街・乗り物が有機的に繋がりあう」これからの新しい社会が表現されています。Osaka Metroによるとデザインの発表以来、多くの方から好評を得ているとのことです。
車内にもスパークルドットがアレンジされており、爽やかなイメージと新しい未来へのワクワク感が演出されています。腰掛の表布はゴールドイエローとターコイズブルーに色分けされており、下方に重心を置くことで車内全体が明るく軽やかに感じられるよう工夫されています。荷棚は利用しやすいよう、すべての車両で従来より100mm下げて設置されています(外観・車内の写真など詳細は下の図表を参照)。
もう一つの新型車両は?
御堂筋線30000系と同様に一部の乗降口横のスペースが拡大され、ベビーカーや大きな荷物をもった乗客にも使いやすくなっています。車内ドア上部のワイド液晶ディスプレイは4か国語表示に対応しており、2画面を活用して乗換案内や駅設備案内などをよりきめ細かく情報提供します。サービス向上のため全車両に無料Wi-Fiが導入されているほか、セキュリティ向上のため防犯カメラも設置されています。近年の新造車両と同様、ホームとの段差縮小のため床面高さが40mm下げられており、ドア部床の識別ライン、ドア開閉チャイム、優先座席の明確化などのバリアフリー設備も30000系を踏襲しています。
なお、30000A系車両は万博輸送の終了後、谷町線への転用が予定されています。これとは別に、中央線には2023年4月から新型式の400系車両が23編成新造され、現在運行している20系更新車両および、他路線への転用が決まっている24系車両を置き換える予定です。