難工事の完成近づく 御茶ノ水駅の聖橋口に新駅舎 「駅そば」「ベーカリー」もオープン

JR東日本は、御茶ノ水駅バリアフリー化の一環で工事を進めてきた新しい「聖橋(ひじりばし)口」駅舎について、完成のめどが立ち、2023年12月3日(日)始発から使用を開始すると発表しました。

JR東日本が中央線御茶ノ水駅で工事を進めている新しい聖橋口駅舎の完成イメージ(画像提供:JR東日本)
JR東日本が中央線御茶ノ水駅で工事を進めている新しい聖橋口駅舎の完成イメージ(画像提供:JR東日本)

狭い立地に大量の埋蔵物で工事3年遅れ

1日8万人以上の乗車人員がある御茶ノ水駅は、中央線快速と各駅停車に加えて地下鉄とも接続する交通拠点で、大学病院など大規模病院も周辺に数多くあります。しかしながら、東西を聖橋とお茶の水橋、南北を神田川と台地の擁壁に挟まれているという特殊な立地がネックとなり、バリアフリー化を含む大規模な駅改良工事を実施することが難しい状況が長く続いていました。

こうした課題を解決するため、神田川上空に仮設の桟橋を設置して工事ヤードと搬入路を確保する計画がまとまり、2013年(平成25年)秋から本体工事が始まりました。線路とホームの上空にコンコース階となる人工地盤を新たに構築し、同時並行で線路両脇の斜面に耐震補強を行うという難易度の高い工事でしたが、2019年(平成31年)1月にエレベーターなどバリアフリー設備の整備が完了しました。

引き続き行われてきた聖橋口駅舎の建て替え工事では、昭和初期に築かれたとみられる石の壁などの埋設物が広範囲から見つかり、その撤去に想定外の時間を要することがわかりました。この影響により、新駅舎の完成予定は当初の2020年度から3年程度後ろ倒しとなっています。

(御茶ノ水駅の新・聖橋口駅舎の使用開始後と現在の平面図比較、旧聖橋口駅舎の写真など詳細は下の図表を参照)

【図表で解説】御茶ノ水駅の新・聖橋口駅舎の使用開始後と現在の平面図比較、旧聖橋口駅舎の写真

12月開店! 気になる駅ナカ2店舗は?

以前は台地上の茗渓通りに面していた聖橋口駅舎と改札口ですが、新コンコースと直線上につながる人工地盤上へと移設されます。御茶ノ水橋口と聖橋口駅舎前にスペースを確保できることを活かした駅前広場機能も新たに整備中で、2024年度中に完成する見込みです。この広場整備は東京都千代田区のまちづくりと連携しており、事業費の一部を区が負担しています。

新しい聖橋口駅舎は2階建てで、12月中にコンコースのある1階に2店舗が新たにオープンします。一つは神奈川県鎌倉市を発祥とするベーカリー「PLUSOUPLE(プラスプレ)」で、駅舎1階の改札外から出入りできます。もう一つはJR東日本クロスステーション(本社:東京都渋谷区)が運営するそば店「いろり庵きらく」で、改札内コンコースに開店します。駅舎2階部分の開業時期については未定です。

現在は仮設の聖橋口改札が使用されていますが、こちらは新駅舎の使用開始と同時に閉鎖されます。また、新しい聖橋口改札の近くに各ホームへの階段が新設される予定ですが、使用開始時期は駅舎の開業よりも少し遅れる見込みです。

【東京】サンシャイン60展望台
2023年4月18日(火)、”365日、公園びより。”をテーマに、新たな眺望体験を提供する空の公園「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」が東京・池袋のサンシャインシティにNEWOPEN!
東池袋駅(東京メトロ有楽町線)徒歩約3分/池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線)徒歩約8分/東池袋四丁目停留所(都電荒川線)徒歩約4分
この旅の体験を予約
(提供:アソビュー!)