大阪府箕面市と北大阪急行電鉄は、共同で整備を進めている南北線延伸線の千里中央駅〜箕面萱野(みのおかやの)駅間について、開業時期を2023年度末としたことを発表しました。
全文を読む
タグ: 北大阪急行電鉄
【週間TOP5】JR北海道 新車投入急ピッチ JR西日本の定期券特典は「乗り放題きっぷ」
「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で先週、最も読まれた記事をおさらい。2021年9月19日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。 厳しい経営環境が続くJR北海道が発表した2022年春ダイヤ見直しの概要を見ると、新…
全文を読む「北急・モノレール 京都お出かけきっぷ」 割引優待を増量 阪急宝塚・京都線も乗り放題
北大阪急行電鉄・大阪モノレール・阪急電鉄は、3社共同でおトクなきっぷ「北急・モノレール 京都お出かけきっぷ」を発売しています。 観光シーズンに合わせて毎年発売している磁気タイプの一日乗車券で、2021年度後期の発売期間は…
全文を読む【週間TOP5】阪急阪神「アズナス」がついに! FDA「乗り放題プラン」最後のチャンス
「World Transit Maps [WTM]」で先週、最も読まれた鉄道・旅行ニュースをおさらい。2021年6月27日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読むさよなら「アズナス」 全店舗「ローソン」に転換 阪急・阪神のコンビニブランド消滅へ
阪急電鉄・阪神電気鉄道の駅ナカなどに店舗展開しているコンビニエンスストア「asnas(アズナス)」は、全店舗「ローソン」に転換されます。
全文を読む大阪メトロが磁気連絡定期券をICカードに集約 南海・泉北高速なども一部除き発売終了
Osaka Metro(大阪メトロ)、南海電気鉄道、泉北高速鉄道は、磁気による連絡定期券(通勤定期券・通学定期券)の発売を終了します。
全文を読む阪急・阪神など「高野山1dayチケット」発売 電車全区間と高野山内バスが1日乗り放題
関西の鉄道・バス7社の沿線から高野山までの区間の電車と、高野山内の路線バスが1日乗り放題となる「高野山1dayチケット」が発売されています。
全文を読むOsaka Metro大晦日の終夜運転を中止 大阪の新型コロナ感染拡大を考慮
Osaka Metroと北大阪急行電鉄は、当初実施を予定していた2020年12月31日(木)大晦日から2021年1月1日(金・祝)にかけての終夜運転を中止すると表明しました。
全文を読む