JR東日本は、東北・北海道・上越・北陸の各新幹線で提供している「新幹線オフィス車両」について、2023年3月20日(月)からサービス名称を「TRAIN DESK」とし、内容もリニューアルします。
全文を読むタグ: 埼玉県
朝の「拝島ライナー」各駅時刻決定 指定券は300円 でも7月から400円に値上げです 西武
西武鉄道は、2023年3月20日(月)から平日朝に運転を開始する有料座席指定列車「拝島ライナー」の上り列車について、運転時刻と座席指定料金を決定しました。
全文を読む高崎線特急にE257系リニューアル車両投入 ダイヤ改正で「草津・四万」「あかぎ」始動
JR東日本は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、高崎線方面では特急列車に「E257系リニューアル車両」を導入し、全車指定席に統一して着席サービスを向上します。
全文を読む山形新幹線に新型車両E8系 試運転ついに開始 E3系「つばさ」当初のシルバーカラー復刻
JR東日本は、2024年春から営業運転を開始する山形新幹線の新型車両「E8系」について、最初の1編成の“お披露目撮影会”を開催したのち、約1年間にわたって試運転を実施します。
全文を読む普通車より安い! 新幹線グリーン車が50%割引 東京〜札幌往復4万円以上おトク 2月限定
JR東日本とJR北海道は「鉄道開業150年」キャンペーンの一環として、新幹線のグリーン車などが50%割引となる期間限定のおトクな商品を発売します。
全文を読む1〜2月は「日光・鬼怒川エリア週末フリーデー」 先着順で電車もバスも1日無料に 東武
東武鉄道は、日光・鬼怒川エリア内の鉄道や路線バス、一部の東武グループ施設の利用が終日無料になるイベント「日光・鬼怒川エリア週末フリーデー」を開催します。
全文を読む「TJライナー」「川越特急」増発 快速は廃止 東武東上線ダイヤ改正 新横浜直通は1本/時
東武鉄道は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、東上線では新横浜駅方面への直通列車の運転を開始するほか、有料座席指定列車「TJライナー」の増発、列車種別や停車駅の全面見直しなどを行います。
全文を読むこれが最後!? 3日間乗り放題「JR東日本パス」 鉄道開業150年記念で再発売 新幹線もOK
JR東日本は、新幹線・在来線の全線が連続する3日間乗り放題となるおトクなきっぷ「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」を期間限定で発売します。
全文を読む全国旅行支援 年明け10日再開 割引率20%に半減 都道府県独自の“上乗せ”活用でおトクに
観光庁は、観光需要を呼び起こす施策「全国旅行支援」について、割引率などの補助内容を見直した上で年明け2023年1月10日(月・祝)から実施します。
全文を読む【東日本編】JR・京成・京王が大晦日終夜運転 東急は終電を延長 東京メトロは取り止め
東日本エリアでは2022年12月31日(土)大晦日、JR東日本、京成電鉄および京王電鉄の3社が一部の路線で元日朝にかけて終夜運転を実施します。
全文を読む秩父鉄道「快速EL新春みつみね」で初詣・初売りへ ロープウェイ早朝便で御来光鑑賞も
秩父鉄道は、2023年1月1日(日・祝)元日から電気機関車(EL)けん引の臨時列車を運転するほか、特別ヘッドマークの掲出、記念入場券発売などの新春特別企画を実施します。
全文を読む特急増発 「S-TRAIN」は観光に便利な時刻に 西武池袋線ダイヤ改正 秩父鉄道直通は縮小
西武鉄道は2022年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、池袋線系統では特急列車の増発や運転区間延長を行う一方、秩父鉄道との直通列車については一部の運転を取り止めます。
全文を読む「拝島ライナー」で座って出勤 上り運行開始 西武新宿線3月ダイヤ改正 朝の特急も改善
西武鉄道は2022年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、新宿線・拝島線では朝ラッシュ時間帯に上りの有料座席指定列車を新設するほか、特急列車の運転時刻変更などを実施します。
全文を読むこうなる! JR6社ダイヤ改正 新幹線はより速く 在来線は新駅開業・複線化・車両置き換え
JRグループ旅客6社は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、新幹線では速達化や増発、在来線では新駅の開業、複線化の進行による輸送改善などが実施されます。
全文を読むJR東日本の終夜運転が縮小 大宮以北は実施なし 富士山・房総へ臨時「初日の出号」運転
JR東日本は、2022年度大晦日から元日にかけて首都圏の一部線区で終夜運転を実施するほか、近郊の初日の出スポットへ直通する臨時特急列車を運転します。
全文を読む東武+わたらせ渓谷鐵道+バス “一筆書き”鉄道旅 「日光・足尾ルートパス」冬限定で発売
東武鉄道は、わたらせ渓谷鐵道および日光市と連携し、異なる交通機関を乗り継いで日光と足尾エリアをおトクに巡れるきっぷ「日光・足尾ルートパス」を発売します。
全文を読む改札機にQRかざす乗車サービス 東北エリアから JR東日本 ローカル線もチケットレス化
JR東日本は、きっぷを使わずに乗車できる新しい手段として、「QRコード」を利用した乗車サービスを2024年度下期以降、東北エリアから全線へと順次拡大していきます。
全文を読む“グランクラス”変わった? 軽食・飲料サービス一新 「DEAN & DELUCA」発の洋食初登場
JR東日本・JR北海道・JR西日本は、東北・北海道新幹線、北陸新幹線の最上位座席「グランクラス」で提供している車内サービスを2022年10月1日(土)にリニューアルしました。
全文を読む「埼玉県民の日」フリー乗車券 西武など鉄道6社 スタンプラリーや車両基地イベントも
埼玉県に路線網を持つ鉄道会社6社は11月14日の「埼玉県民の日」を記念し、県内路線が1日乗り放題となるフリー乗車券を2022年も発売します。
全文を読む400円増「最繁忙期」 JR4社が23年度から導入 東日本に追随 グリーン車もシーズン別に
JRグループは、2023年4月1日(土)乗車分からシーズン別の指定席特急料金を改定するとともに、現在は通年同額となっているグリーン車などの利用時にもシーズン別料金を新たに適用します。
全文を読む