JR東日本は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、仙山線の運転体系を全面リニューアルして快速列車の停車駅を統一するほか、夕夜時間帯の陸羽東線では運転間隔の見直しが図られます。
仙山線快速は本数半分に
仙山線には現在、停車駅の異なる3パターンの快速列車が運転されていますが、わかりやすくするため1種類に集約されます。ダイヤ改正後の快速は仙台駅〜愛子駅間で通過運転を行わず、すべての定期列車が同区間の各駅に停車するようになります。
一部の快速は普通列車に置き換えられ、快速の運転本数は現行の17本から改正後は7本へと半減します。日中時間帯には快速が3往復設定され、愛子駅〜山形駅間ではおおむね均等な間隔で普通列車と交互に運転します。
宮城・山形県境を挟んだ奥新川駅と面白山高原駅は、利用者が少ないことから、早朝2本と深夜3本の普通列車が通過に変更となります。早朝は上りの仙台駅行快速1本も通過し、両駅の営業時間は7:30頃〜21:00頃に短縮します。両駅は山間部で積雪量が多く、大雪による輸送障害が発生しやすいエリアにあります。2021年度からは冬期間に一部の普通列車を通過させ、列車が雪を抱え込んで起動不能になるリスクを未然に防ぐ措置がとられています。
仙山線ではそのほか、深夜時間帯に仙台駅〜愛子駅間で上り列車1本が運転取り止めとなります。山形エリアでは利便性向上のため、山形新幹線・奥羽本線・左沢線との乗り換え時間が見直されます(仙山線快速列車のダイヤ改正前後の停車駅比較、陸羽東線小牛田駅の時刻表など詳細は下の図表を参照)。
福島付近の奥羽本線バス代行が終了
陸羽東線では夕夜間を中心に運転区間や時刻の変更が行われ、古川駅〜鳴子温泉駅間で運転間隔がおおむね均等になります。併せて、古川駅での東北新幹線からの一部接続が改善され、鳴子温泉駅方面への乗り換えが便利になります。
【熱塩温泉 山形屋】福島・喜多方市・「一流の田舎」をテーマにした郷土風情あふれる温泉旅館 芯から温まる熱塩温泉と日本初の炭床式低温サウナでリフレッシュ!(提供:アソビュー!)
そのほか、仙台空港アクセス線で1日1往復設定されている快速列車の運転時刻が変更になるほか、一部の線区では利用状況に見合った編成両数に変更されます。
福島駅では、山形新幹線が走行する在来線の奥羽本線と、新幹線の上りホームを結ぶ「アプローチ線」を新設する工事が2021年5月に着手されました。輸送障害が発生したときに支障となる新幹線上での平面交差を避け、ダイヤ復旧までの時間を短縮することが目的です。
このアプローチ線の高架橋を奥羽本線をまたぐ箇所に新設する工事が始まることに合わせ、奥羽本線の福島駅〜庭坂駅間では2022年3月以降、日中時間帯に普通列車3本の運転が取り止められていました。
この区間には代行バスが運転され、米沢駅方面の普通列車とは庭坂駅で乗り換えが必要でした。工事の進捗に伴い、当初の予定通り1年間でバス代行輸送は終了し、普通列車はすべて福島駅発着になります。代行バスで約30分かかっていた福島駅〜庭坂駅間ですが、列車の運転再開によりの所要時間は従来通りの8〜9分へと戻ります。