水間鉄道が全区間大人180円で乗れる「昼間割引きっぷ」は、2021年3月31日(水)をもって廃止されます。
全文を読む
カテゴリー: 新型コロナウイルス関連
JR西日本が山陽新幹線の車内販売を4月1日から再開 ただし酒類は当分販売見合わせ
JR西日本は、休止していた山陽新幹線の車内販売を2021年4月1日(木)から再開します。
全文を読む発売休止されていた江ノ電「のりおりくん」が発売再開 緊急事態宣言終了につき
緊急事態宣言を受けて発売休止となっていた「江ノ電1日乗車券『のりおりくん』」などのおトクなきっぷの発売が再開されました。
全文を読む新幹線「グランクラス」が26日に営業再開し割引きっぷも発売 車内販売は休止を継続
東北・北海道、上越、北陸新幹線の「グランクラス」のサービスが2021年3月26日(金)に再開します。
全文を読む京急「ウィング・シート」を27日に再開 運休中の夜の「ウィング号」2本は臨時列車に
京浜急行電鉄は、現在休止中の座席指定車両「ウィング・シート」について、2021年3月27日(土)にサービスを再開すると発表しました。
全文を読む韓国に行けないJR九州高速船「クイーンビートル」 国内遊覧コースで苦渋のデビュー
日韓航路に就航できないJR九州高速船の新型高速客船「クイーンビートル(QUEEN BEETLE)」は、国内遊覧運航でデビューします。
全文を読む東海道新幹線は3月25日から臨時列車「運転」 山陽新幹線は4月も「取り止め」
東海道新幹線と山陽新幹線、2021年4月の臨時列車の運転有無で対応に差が出ました。
全文を読む新型コロナの影響で運休中の近鉄特急が運転再開 準急・普通列車の一部運休は継続
新型コロナウイルスの影響により減便中の近鉄特急ですが、2021年3月13日(土)に一部の列車を除き運転が再開されます。 近畿日本鉄道は、新型コロナウイルスの影響に伴う利用状況等を勘案し、2020年8月29日から一部の特急…
全文を読む京急・京成の終電繰り上げは26日まで ダイヤ改正しない北総線は27日から元の時刻に
京浜急行電鉄、京成電鉄および北総鉄道で行われている最終列車の繰り上げは、2021年3月26日(金)まで継続されます。
全文を読む東武のスキー夜行列車が一度も運転されず終了へ 会津高原行き「スノーパル23:55」
東武鉄道のスキー夜行列車「スノーパル23:55」は、一度も運転されないまま2020〜2021年シーズンが終了します。
全文を読む銚子電鉄が朝の列車10本を4月1日に運転再開 新型コロナ拡大で1年前から減便中
銚子電気鉄道は、減便中の列車の一部について2021年4月1日(木)に運転を再開すると発表しました。
全文を読む「GALA湯沢スノーリゾート」が7日まで臨時休業 複数の従業員が新型コロナ感染
新潟県湯沢町のスキー場「GALA湯沢スノーリゾート」は、従業員の新型コロナウイルス感染に伴い、少なくとも2021年3月7日(日)まで臨時休業します。 (2021年3月5日16:05更新) 3月8日(月)営業再開について追記しました。
全文を読むJR西日本の一部特急運休は3月13日ダイヤ改正後も継続 新型コロナで利用低迷
JR西日本は、2021年3月13日(土)のダイヤ改正以降も北陸新幹線・在来線特急の一部列車を運休します。
全文を読む東海道・山陽新幹線の3月の臨時列車すべて運転取り止め 高山線特急「ひだ」も
東海道・山陽新幹線で運転が計画されていた2021年3月の臨時列車はすべて運転取り止めとなります。
全文を読む【速報】JR東日本・東京メトロなど終電繰り上げを3月12日まで継続 翌日ダイヤ改正
JR東日本、東京メトロなどが2021年1月20日(水)から実施している終電繰り上げはこのまま継続されます。
全文を読む【速報】西武新宿線の特急「レッドアロー号」全列車が運休 2月13日からの土休日
西武新宿線の特急列車「レッドアロー号」は、土休日の全列車が運休となります。
全文を読む真岡鐵道「SLもおか」は運休を継続 栃木の緊急事態宣言解除後も当分の間
栃木県の緊急事態宣言は解除されますが、真岡鐵道の「SLもおか」は運休が継続されます。
全文を読む愛知環状鉄道「ゆうシャトル」が当分の間運休 新型コロナ拡大で需要減少
愛知環状鉄道線で夕通勤時間帯に運行されている「ゆうシャトル」は、当分の間運休となります。
全文を読む緊急事態宣言延長により西鉄電車が土日祝に減便 天神大牟田線・貝塚線で
新型コロナウイルス感染症に伴い福岡県に出されている緊急事態宣言が期間延長されたことを受け、西鉄電車は土曜日・日祝日に減便されます。
全文を読む茨城空港が発着便ゼロに 新型コロナ拡大の影響でスカイマークが全12便を運休
茨城空港を発着するすべての航空便が2021年2月1日(月)から運休となっています。
全文を読む