乗換路線図 World Transit Maps
鉄道おでかけニュース
アプリ「乗換路線図」
路線図WEB版(β)
日本語
English
한국어
简体中文
繁體中文
横山 勝巳 / Yokoyama Katsumi
きのくに線・和歌山線 ダイヤ改正で運転区間短縮 「くろしお」全車指定席に JR西日本
2022年1月19日
日光・鬼怒川「週末フリーデー」10日間開催 エリア内電車・バス無料 要事前申込 東武
2022年1月18日
特急・快速の最終列車繰り上げ JR四国ダイヤ改正 「しまんと」「マリンライナー」など
2022年1月18日
深津絵里さん33年ぶり東海道新幹線の新CMに 出張がテーマ 「会う」を取り戻せ JR東海
2022年1月18日
山陽直通 九州新幹線「さくら」8本を臨時列車化 熊本以南で早朝・深夜に見直し JR九州
2022年1月17日
篠山口行快速を昼間減便 JR西日本ダイヤ改正 「きのさき」「こうのとり」全車指定席化
2022年1月17日
学園都市線「ロイズタウン駅」開業 9割停車 JR北海道ダイヤ改正 当別町2駅は駅名変更
2022年1月17日
【週間TOP5】「東武×ドトール」サブスク始まる 小田急・東急など「座って通勤」深化
2022年1月16日
「北斗」と新幹線の接続改善 JR北海道ダイヤ改正 振子式283系「おおぞら」運用を離脱
2022年1月16日
新宿〜町田間と多摩線で昼間減便 小田急線ダイヤ変更 藤沢〜片瀬江ノ島は折り返し運転
2022年1月15日
「宇宙一面白い公共交通」へ 岡山・両備グループ 第1弾はバス車内をプラネタリウムに
2022年1月15日
朝通勤時にロマンスカー3本増発 夕方は海老名停車増 小田急ダイヤ変更 22時以降は減便
2022年1月14日
「神奈中がちょっと本気出してみたチケット」解禁 実質5,000円で路線バス全線乗り放題
2022年1月14日
東京メトロ 日本橋など4駅「定期券うりば」廃止 営業体制縮小 “多機能券売機の利用を”
2022年1月14日
「流れ星新幹線」海を越える 希望の光は台湾へ 2日間生配信 JR九州×淡海ライトレール
2022年1月13日
好評につき増便 屋根なしバスとVRゴーグルでGO! 横浜で世界初「XR」バスツアー 京急
2022年1月13日
ドトールコーヒー毎日飲めるサブスクリプション販売 定期券利用者はさらにおトク 東武
2022年1月13日
ポイント半分で乗れる「新幹線YEARスペシャル」 JR東日本の特典チケット 5方面に設定
2022年1月12日
PC・液体物の取り出し不要 3次元画像で手荷物検査 羽田空港にJAL導入 待ち時間も短縮
2022年1月12日
箱根登山鉄道・箱根ロープウェイが4月合併 観光ルート通貫 経営効率化とシナジー期待
2022年1月12日
前のページ
1
…
38
39
40
41
42
…
102
次のページ
鉄道おでかけニュース 人気記事
「どこ押せばいいの?」不評の指定席券売機を画面刷新 輸送障害時のセルフ払いもどし充実で窓口混雑を緩和
QRコードですべての特急・観光列車が乗車OKに きっぷ不要で直接「みどりの改札機」へ JR九州
伝説の「山岳夜行」元近鉄特急車両でこの夏に復活 かつて実在した大井川鐵道の登山客向け夜行列車
2年前に運賃改定した熊本電鉄が再び値上げへ 初乗りは現行+30円 運転士の待遇改善待ったなし
のと鉄道に新型の電気気動車導入で速達化 車両・駅整備費は自治体負担へ 国の補助も増額
鉄道おでかけニュース 最新記事
黄色い1000系も「バーミリオン」デザインに 開業120周年の阪神電車「赤胴車」色が続々復活
2025年7月7日
「どこ押せばいいの?」不評の指定席券売機を画面刷新 輸送障害時のセルフ払いもどし充実で窓口混雑を緩和
2025年7月4日
QRコードですべての特急・観光列車が乗車OKに きっぷ不要で直接「みどりの改札機」へ JR九州
2025年7月3日
2年前に運賃改定した熊本電鉄が再び値上げへ 初乗りは現行+30円 運転士の待遇改善待ったなし
2025年7月2日
伝説の「山岳夜行」元近鉄特急車両でこの夏に復活 かつて実在した大井川鐵道の登山客向け夜行列車
2025年7月1日
小田急「箱根フリーパス」1,000円値上げへ ロープウェイ・海賊船の運賃改定に合わせ10月から 理由は?
2025年6月30日
のと鉄道に新型の電気気動車導入で速達化 車両・駅整備費は自治体負担へ 国の補助も増額
2025年6月27日
宇宙飛行士スヌーピーが南海特急「ラピート」に現る 台湾航空会社とコラボしたラッピング列車を運行開始
2025年6月26日
山形新幹線「E8系」車両故障の原因いまだ特定できず 同日に4列車が走行不能 減便当面続く
2025年6月25日
タッチ決済クレジットが乗り放題チケットに 西鉄が7月開始 「西日本初」カード会社の交通アプリ試験導入
2025年6月24日
もっと見る