6月10日は無料乗車DAY! 「いちご王国」ライン 栃木県誕生150年で東武宇都宮線に愛称

東武鉄道は、2023年6月10日(土)から東武宇都宮線の愛称を1年間限定で『「いちご王国」ライン』とし、各駅の駅名看板を限定仕様に変更するほか、いちごの装飾をまとった特別列車を運行します。

全文を読む

2号出るって! 急行「ラブライブ!サンシャイン!!」 異例の増発なぜ? 沼津ゲキ推しJR東海

JR東海は、テレビアニメを主軸としたプロジェクト「ラブライブ!」シリーズとのコラボレーション企画として、イベント開催に合わせた臨時急行列車「ラブライブ!サンシャイン!!」号の2列車目を追加で運転します。

全文を読む

改造を前に「リゾートあすなろ」最後の勇姿 「ポケモントレイン」出張も 夏の臨時列車

JR東日本は、2023年夏シーズンの臨時列車の概要を発表し、北東北エリアでは間もなく“乗り納め”となる観光列車「リゾートあすなろ」編成、子どもたちに大人気の「POKÉMON with YOU トレイン」などを運転します。

全文を読む

「銀河」「瑞風」…観光列車が兵庫DC特別運行 「うみやまむすび」にお土産品が続々と

2023年7月〜9月まで「兵庫デスティネーションキャンペーン(DC)」が開催されるのに合わせ、兵庫県各地域の方々によるおもてなしを体験できる観光列車をJR西日本が特別運行します。

全文を読む

花咲く丘へ「フラノラベンダーエクスプレス」 「富良野・美瑛ノロッコ号」で車窓堪能

JR北海道は、観光のハイシーズンを迎える富良野・美瑛エリアでキャンペーン「JRで行く 富良野・美瑛2023」を展開し、行楽に便利な観光列車「フラノラベンダーエクスプレス」「富良野・美瑛ノロッコ号」を運転します。

全文を読む

今度は岡山発! 初夏に「サイコロきっぷ」第4弾 四国に行けるかも 前回は人気で途中終売

特急「しおかぜ」などで運行しているJR四国8600系電車(ninochan555/写真AC)

JR西日本は、旅の行先がサイコロで決まる「サイコロきっぷ」の第4弾として、北陸から九州まで4つの旅先を用意した「岡山発サイコロきっぷ」を初夏シーズンに発売します。

全文を読む

400系デビュー延期 「宇宙船」外観の新型車両 万博輸送の大阪メトロ中央線 調整に時間

Osaka Metro(大阪メトロ)は、大阪・関西万博のメインアクセスとなる中央線に投入する新型車両「400系」について、営業運転を2023年6月25日(日)に開始することを決めました。

全文を読む

夕暮れから夜へ「只見線トワイライトトレイン」 トロッコ列車で初夏の会津の原風景を

JR東日本東北本部とJR東日本びゅうツーリズム&セールス(本社:東京都墨田区)は、オープンエアの車窓から日没間際の夕景を楽しむことができる団体臨時列車「只見線トワイライトトレイン」を運転します。

全文を読む

今年は4両に増車! 観光列車「花たび そうや」号 宗谷線を6時間で走破 新たに車内販売も

全長259.4kmある宗谷本線を全区間走破する観光列車「花たび そうや」号をJR北海道が運転するのに合わせ、沿線地域の方々はお出迎えやお見送り、各地の特産品の販売といったおもてなしの準備を進めています。

全文を読む

3年目突入「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」 JAL客室乗務員と北海道鉄道旅 ルートは?

日本航空(JAL)とJR北海道は、多目的特急車両「ラベンダー」「はまなす」編成を使って北海道を周遊する貸切列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」を2023年度も運行します。

全文を読む

ミッションに挑戦! 2年目突入の「TRAIN TRIP」 全国JR駅にデジタルスタンプ 新作120点

JRグループ6社((JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州)は、「鉄道開業150年キャンペーン」の一環で開始したデジタル版スタンプ「TRAIN TRIP」について、より内容を充実させて2023年度もサービスを継続します。

全文を読む

古墳多し! 奈良「サイクルトレイン」通年実施へ 自転車と一緒に電車旅を 近鉄田原本線

近畿日本鉄道は、自転車をそのまま車内に持ち込むことができる「田原本線サイクルトレイン」を2022年春と秋に期間限定で実施しましたが、2023年4月22日(土)から通年サービスとして実施します。

全文を読む

池袋駅を「ハリー・ポッター」風に一新 西武 ワーナー新施設と連動 豊島園駅は新駅舎に

西武鉄道は、2023年6月16日(金)に開業する「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」と連動し、豊島園駅と池袋駅をリニューアルして期待感、高揚感を盛り立てます。

全文を読む

えりも岬から帯広へ「日勝半島物語きっぷ」で JR北海道とバス会社連携 フリー区間拡大

JR北海道は、十勝バス(本社:北海道帯広市)、ジェイ・アール北海道バス(本社:札幌市)と連携し、鉄道とバスを乗り継いで日高・十勝エリアを周遊できるおトクなきっぷ「日勝半島物語きっぷ」を発売します。

全文を読む

評判上々「日光・鬼怒川サイクルトレイン」 自転車そのまま普通列車に 東武が通年実施

「日光・鬼怒川サイクルトレイン」車内の利用イメージ(画像提供:東武鉄道)

東武鉄道は、自転車を折りたたまずに電車内に持ち込めるサービス「日光・鬼怒川サイクルトレイン」について、実証実験を終了し、2023年4月8日(土)から通年で利用できる本実施に移行します。

全文を読む

木次線「奥出雲おろち号」特別運行に無料招待! 応募条件は? 今年で引退のトロッコ列車

トロッコ列車「奥出雲おろち号」として客車をけん引するJR西日本DE10形ディーゼル機関車(ぴーうさ/写真AC)

JR西日本は、木次線の観光トロッコ列車「奥出雲おろち号」の運行を2023年11月に終了するのを前に、6月と7月は旅行会社などが企画する団体専用列車としての特別運行を実施します。

全文を読む

復旧未定の津軽線を「わんタク」がフォロー 営業時間拡大 龍飛崎に行ける“定時便”登場

JR東日本盛岡支社をはじめ4社は、青森県の津軽半島で実施しているデマンド型乗合タクシー「わんタク」の実証実験を2023年4月以降も継続し、サービス内容を拡大して利便性の向上を図ります。

全文を読む

35周年の秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」 名物の車内アナウンスを刷新 料金は値上げ

秩父鉄道は、35周年を迎えた蒸気機関車けん引の観光列車「SLパレオエクスプレス」の2023年の運転を4月1日(土)に開始し、12月3日(日)までの土日祝日を中心に計80日間運転します。

全文を読む

箱根登山鉄道「夜のあじさい号」4年ぶり運行 座席指定でゆったり鑑賞 無料招待列車も!

箱根登山鉄道は、沿線のあじさいが見頃を迎える時期に合わせて夜間ライトアップを実施し、あじさいをゆったり観賞できる座席指定の観光列車「夜のあじさい号」を4年ぶりに運行します。

全文を読む

「きかんしゃトーマス号」最多の年122日運転 初めての企画“特別運転”って? 大井川鐵道

大井川鐵道は、世界中で親しまれているアニメ「きかんしゃトーマス」をテーマにした公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS 2023」を開催し、人気の蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」を運転します。

全文を読む