乗換路線図 World Transit Maps
鉄道おでかけニュース
アプリ「乗換路線図」
路線図WEB版(β)
日本語
English
한국어
简体中文
繁體中文
叡山電鉄
茶山駅を4月改称「茶山・京都芸術大学」駅に 叡山電鉄と沿線大学が連携 美装化工事も
2023年3月4日
スマホで比叡山エリア乗り放題 延暦寺巡拝付き LINEアプリでおトクなチケット簡単購入
2022年7月17日
ラーメン付き「京都一乗寺らーめん切符」好調 グッズ当たるスタンプラリーも 叡山電車
2022年7月9日
京都・洛北 車窓いっぱい「青もみじのトンネル」 叡山電車3年ぶり徐行運転 5月末まで
2022年4月22日
【週間TOP5】ラーメンと紅葉を楽しむ京都の秋 九州を駆け抜ける「シアトル新幹線」!?
2021年11月7日
激戦区! 京都一乗寺のラーメン1杯付「らーめん切符」 全線乗り放題券とセット 叡山電鉄
2021年11月2日
「もみじのトンネル」徐行運転 ライトアップ時は消灯 紅葉楽しむ「秋ダイヤ」叡山電鉄
2021年11月1日
終電繰り上げや減便を終了 10月から通常運転に 緊急事態宣言解除受け JR・地下鉄など
2021年9月30日
全線運転再開の叡山電車 9月18日ダイヤ変更 鞍馬までの終電は災害前より47分繰り上げ
2021年8月31日
京都も緊急事態宣言 叡山電車23日から終電繰り上げ 京都市営地下鉄・嵐電は26日から
2021年8月22日
叡山電鉄 土砂災害による不通区間9月18日再開 市原〜鞍馬間 貴船口付近の治山工事進む
2021年8月6日
叡山電車 市原〜鞍馬間は9月中に運転再開見通し 土砂崩れ災害で2020年7月から運休中
2021年7月8日
京の奥座敷「貴船の川床」渓流とお食事で涼む 叡山電車 昼食券付の1日乗り放題きっぷ
2021年7月5日
嵐電が緊急事態宣言で最大40分の終電繰り上げ 叡山電車は深夜に加えて昼間にも減便
2021年4月28日
叡山電車の市原〜鞍馬間は2021年秋までに運転再開 大雨による土砂崩れで長期運休中
2021年3月16日
叡山電鉄が1月30日から平日昼間を15分パターンに 終電は大幅な変更なし
2021年1月13日
叡山電鉄鞍馬線の市原〜鞍馬間が当面の間運休
2020年7月11日
鉄道おでかけニュース 人気記事
愛称どれがいい? 大型窓・座席なし「フリースペース」 京王が新型2000系に初設置 ベビーカー乗車も快適
開業時から広島の発展支え30年 引退迫る アストラムライン6000系「ありがとう」掲げまもなく最終運行
名古屋圏「新快速」の高速化に貢献した311系が引退へ “本当に最後の運行”となる廃車回送ツアーもやります
東急が468両を最新車両風デザインにリニューアル 目黒線・東横線などの“20年選手”対象 正面に「笑顔」をプラス
高野山へ新たな観光列車で 南海が来春に運行開始 ラグジュアリーな内装で食事サービスも 気になる料金は?
鉄道おでかけニュース 最新記事
高野山へ新たな観光列車で 南海が来春に運行開始 ラグジュアリーな内装で食事サービスも 気になる料金は?
2025年5月16日
名古屋圏「新快速」の高速化に貢献した311系が引退へ “本当に最後の運行”となる廃車回送ツアーもやります
2025年5月15日
開業時から広島の発展支え30年 引退迫る アストラムライン6000系「ありがとう」掲げまもなく最終運行
2025年5月14日
愛称どれがいい? 大型窓・座席なし「フリースペース」 京王が新型2000系に初設置 ベビーカー乗車も快適
2025年5月13日
東急が468両を最新車両風デザインにリニューアル 目黒線・東横線などの“20年選手”対象 正面に「笑顔」をプラス
2025年5月9日
廃線×廃車両=未来の列車? 京都に今夏オープン 元「サンダーバード」が“日本初”レストランとして復活
2025年5月8日
GW最中に宇都宮線で工事運休 久喜から先へは終電に注意 上野・新宿・大宮を何時に出れば間に合う?
2025年5月1日
日本初! 路面電車が駅ビルに直接乗り入れ 広島「駅前大橋ルート」開業日が決定 来春には都心循環線も
2025年4月28日
九州の特急が一部運休に 代行バスないので注意 大分・宮崎県境区間で昼間工事 5・6月の2日間
2025年4月27日
上野東京ライン 川口駅に停車が決定 完成いつ? 復権めざす「最も東京都心に近い埼玉の駅」
2025年4月27日
もっと見る