Suica・TOICA・ICOCA定期券はエリアまたぎ可能に JR東日本・東海・西日本

SuicaエリアとTOICAエリアの境界駅となる熱海駅 ©Katsumi

JR東日本、JR東海、JR西日本の3社は、各社のICサービスエリアをまたがる在来線定期券について、交通系ICカード(Suica、TOICA、ICOCA)での発売を開始すると発表しました。

全文を読む

JR東海・西日本が新幹線回数券を縮小 「ハッピー名古屋往復きっぷ」も一部終了

東海道・山陽新幹線N700A系

JR東海とJR西日本は、新幹線回数券等の特別企画乗車券について、インターネット予約の進展などで利用が少なくなった商品・区間の発売を終了すると発表しました。

全文を読む

神奈川県内の各路線が20日から終電繰り上げ 横浜市営地下鉄・江ノ電など

横浜市営地下鉄ブルーライン3000R形電車

緊急事態宣言の発出に伴い、神奈川県内の各鉄道事業者(横浜市交通局、横浜高速鉄道、横浜シーサイドライン、湘南モノレール、江ノ島電鉄、箱根登山鉄道)は終電繰り上げなどの対応を実施します。

全文を読む

相鉄線が20日から終電を最大20分繰り上げ 緊急事態宣言に伴い当分の間

緊急事態宣言に伴い相鉄線は20日から終電繰り上げ(イメージ)

相模鉄道は、新型コロナウイルス対策の特措法にもとづく緊急事態宣言に伴い、国土交通大臣および神奈川県知事からの要請にもとづき終電時刻の繰り上げを実施すると発表しました。

全文を読む

京王線・井の頭線で20日から最大30分終電繰り上げ 緊急事態宣言に対応

京王線・井の頭線で20日から終電繰り上げ

京王電鉄は、緊急事態宣言の発出および国土交通省と1都3県による要請を踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大防止に資する施策として終電時刻を繰り上げることを発表しました。

全文を読む

京急が平日の終電を10〜30分繰り上げ 緊急事態宣言に伴い20日から

京急線で約10〜30分終電繰り上げ(イメージ)

京浜急行電鉄は、2021年1月7日(木)に発出された緊急事態宣言に伴う国および1都3県知事からの要請を受け、終電時刻の繰り上げを実施すると発表しました。

全文を読む

東急が20日から最大20分程度終電繰り上げ 緊急事態宣言に伴う要請受け

東急がこどもの国線を除く全線で20日から終電繰り上げ(イメージ)

東急電鉄は、新型コロナウイルス特措法にもとづく緊急事態宣言の再発出および、1都3県ならびに国土交通省からの要請を踏まえ、終電時刻の繰り上げと深夜時間帯の一部列車運休を実施すると発表しました。

全文を読む

JR東日本が20日から山手線など終電繰り上げ 緊急事態宣言で最大30分程度

緊急事態宣言を受け山手線などで終電繰り上げ

JR東日本は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言の発出に伴い、首都圏エリアで終電付近の一部列車について運転を取り止めることを発表しました。

全文を読む

定期券の払い戻し額は? いつまで対応? 東京メトロなど緊急事態宣言に特例

【図表で解説】緊急事態宣言に伴う定期券払い戻し 具体例

新型コロナウイルス感染拡大に伴い1都3県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、対象地域内の各鉄道事業者では定期券・回数券等の払い戻しに関する特別な対応を行います。

全文を読む

【速報】東海道新幹線の臨時列車がすべて運休 緊急事態宣言受け18日から

東海道新幹線の最新鋭N700S車両

JR東海は、1都3県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、2021年1月18日(月)から東海道新幹線の運転計画を見直すと発表しました。

全文を読む

【特集】京王電鉄が多摩地区で「TAMa-GO」実証実験 生活密着MaaS普及なるか

聖蹟桜ケ丘駅(イメージ)

 京王電鉄は2021年1月13日(水)〜2月28日(日)までの期間、東京多摩エリアでMaaS(マース: Mobility as a Service)の実証実験「TAMa-GO(タマ・ゴー)」サービスを展開します。

全文を読む

東急の新サービス「DENTO」1月開始 新たな付加価値で「定期券離れ」ストップ

東急は、東急線沿線の新たな通勤サービス実証実験「DENTO」の詳細を決定し、実施期間を2021年1月13日(水)〜4月28日(水)とすることを発表しました。

全文を読む

【特集】JR東日本2021年3月ダイヤ改正 「湘南」デビューと首都圏終電繰り上げ

特急「踊り子」「湘南」に起用されるE257系リニューアル車

JR東日本は、2021年3月13日(土)に実施するダイヤ改正の概要を発表し、首都圏では東海道線の新しい特急「湘南」が運転を開始するほか、各路線での終電時刻の繰り上げなどを行うことを発表しました。

全文を読む

【速報】小田急電鉄が「ニューイヤーエクスプレス」など元日の臨時列車を中止

特急「ニューイヤーエクスプレス号」に起用される予定だった小田急ロマンスカーVSE6000形車両

小田急電鉄は、2021年1月1日(金・祝)元日に運転を予定していた特急列車などの臨時列車について、新型コロナウイルス感染拡大状況を考慮し、運転を中止すると発表しました。

全文を読む

【速報】東京メトロ・京成・京急・京王も大晦日の終夜運転中止 新型コロナ拡大

東京メトロ、京成電鉄、京浜急行電鉄、京王電鉄の4社は、2020年12月31日(木)大晦日〜2021年1月1日(金・祝)元日にかけて予定していた終夜運転を取り止めると発表しました。

全文を読む