京急の「電動キックボード」で観音崎を楽しもう 横須賀中央駅前での乗り捨て料金無料

観音埼灯台から眺める東京湾(ma35/写真AC)

神奈川県横須賀市で「電動キックボード」のシェアリングサービスが2021年4月12日(月)に開始しました。

全文を読む

【特集】東急の定期券利用者向けサブスク「TuyTuy」 何ができるサービス? おトクなの?

東急電鉄は、定期券利用者限定の新たなサブスクリプション型サービス「TuyTuy」(ツイツイ)の実証実験を開始します。

全文を読む

JR東日本「えきねっと」6月に大規模リニューアル QRコードでのきっぷ受取が可能に

JR東日本の指定席券売機(ゆるまる/写真AC)

20周年を迎えたJR東日本・JR北海道のインターネット予約サービス「えきねっと」は、2021年6月27日(日)に大きくリニューアルします。 JR東日本によると2000年のえきねっとサービス開始以降、これまでの20年で最も…

全文を読む

江ノ電1日乗車券が小田急「EMot」によりデジタル化 伊豆のバス乗り放題チケットも

鎌倉高校前駅に停車中の江ノ島電鉄1000形電車(たろとれ/写真AC)

小田急グループが「湘南(江の島・鎌倉)エリア」「伊豆エリア」でスマートフォンによる電子チケットを発売します。

全文を読む

発売休止されていた江ノ電「のりおりくん」が発売再開 緊急事態宣言終了につき

江ノ島駅〜腰越駅間の併用軌道を走行する江ノ島電鉄1000形電車(写真AC/シロップ)

緊急事態宣言を受けて発売休止となっていた「江ノ電1日乗車券『のりおりくん』」などのおトクなきっぷの発売が再開されました。

全文を読む

新幹線車内の公衆電話がサービス終了へ トンネル内も携帯電話が通じるようになり…

新幹線車内に設置されている公衆電話(写真AC/たまくじら)

新幹線車内に設置されている公衆電話は2021年6月30日(水)をもってサービスがすべて終了します。

全文を読む

京急「ウィング・シート」を27日に再開 運休中の夜の「ウィング号」2本は臨時列車に

三崎口駅に到着する京急2100形電車(写真AC/kiss x7)

京浜急行電鉄は、現在休止中の座席指定車両「ウィング・シート」について、2021年3月27日(土)にサービスを再開すると発表しました。

全文を読む

東海道新幹線は3月25日から臨時列車「運転」 山陽新幹線は4月も「取り止め」

東海道・山陽新幹線の新大阪駅ホーム(写真AC/源五郎)

東海道新幹線と山陽新幹線、2021年4月の臨時列車の運転有無で対応に差が出ました。

全文を読む

「京王・東京メトロ・都営地下鉄パス」登場 京王電鉄から東京を遊び尽くせる乗車券

京王井の頭線1000系電車(写真AC/たろとれ)

京王線・井の頭線沿線から都心へ、おトクにお出かけできる乗車券「京王・東京メトロ・都営地下鉄パス」が発売されます。

全文を読む

「箱根そば」などで使える30日間サブスクチケット 小田急「EMotパスポート」開始

小田急線のターミナル駅での飲食や買い物に使える定額制サービス「EMotパスポート」が2021年3月8日(月)に発売開始されました。

全文を読む

京急・京成の終電繰り上げは26日まで ダイヤ改正しない北総線は27日から元の時刻に

北総鉄道7300形電車(写真AC/muffinmiho)

京浜急行電鉄、京成電鉄および北総鉄道で行われている最終列車の繰り上げは、2021年3月26日(金)まで継続されます。

全文を読む

「Apple Pay の PASMO」で1,000円キャッシュバック 3月15日からキャンペーン

PASMOを携帯端末で利用する方が100万人を突破(写真AC/himawariin)

「Apple Pay の PASMO」を新規に利用開始する方向けに、1,000円分をキャッシュバックするキャンペーンが始まります。

全文を読む

JR東日本「JR SKI SKI」は“本田翼×マカロニえんぴつ” 3月限定でようやく解禁

上越新幹線ガーラ湯沢駅直結のガーラ湯沢スキー場(TOKYO STUDIO/Katsumi)

毎シーズン恒例のJR東日本「JR SKI SKI」キャンペーンですが、本田翼さん出演、マカロニえんぴつ楽曲担当の動画広告がようやく公開されました。

全文を読む