開幕500日前 「ミャクミャク」ラッピング列車出発 鉄道各社が万博をPR 新幹線にも進出

2025年大阪・関西万博への関心を高めることを目的に、Osaka MetroやJR西日本、近畿日本鉄道(近鉄)などの各鉄道事業者は、オリジナルデザインでラッピングした電車や新幹線などを運行します。

全文を読む

阪神電車に日本一ラッピング 記念ポスターだらけ 武庫川線「トラッキー号」特別運行も

阪神タイガースがプロ野球「SMBC日本シリーズ2023」を制覇して日本一になったことを記念し、阪神電気鉄道は期間限定で特別ラッピングを施した電車やバスを運行します。

全文を読む

観光列車名は「はなあかり」 和の空間で優雅な旅 最上級「スーペリアグリーン車」登場

JR西日本は2024年10月に運行開始する新たな観光列車の列車名を「はなあかり」に決定し、グリーン車よりグレードの高い新たな座席種別「スーペリアグリーン車」などの車両デザインを公開しました。

全文を読む

新幹線の喫煙ルームをすべて廃止 健康志向に対応 “車窓を眺めながら一服”できる路線は?

受動喫煙防止対策を進めるJR東海・西日本・九州の3社は、東海道・山陽・九州新幹線の車内に設置されている「喫煙ルーム」について、2024年春をもってすべて廃止すると明らかにしました。

全文を読む

「鉄道チップス」誕生! 全60種JR車両カード付き 全国駅ナカ店で一斉発売 売り切れ御免

JRグループで駅ナカ小売業を展開している全国6社は、カルビー(本社:東京都千代田区)が製造するカード付き菓子「鉄道チップス」を2023年10月17日(火)から数量限定で全国一斉に発売します。

全文を読む

阪急に新型車両 「疾走感」デザインの2000系 京都線2300系に座席指定サービス初導入

阪急電鉄は京都線の新型特急車両「2300系」、神戸線・宝塚線の新型通勤車両「2000系」をそれぞれ新造して2024年夏から順次運用を開始し、京都線2300系には同社初の座席指定サービスも導入します。

全文を読む

廃止繰り上げ 能勢電鉄「妙見の森」12月で終了 ケーブル利用減止まず 63年の歴史に幕

能勢電鉄は、国土交通省近畿運輸局に「妙見の森ケーブル」(鋼索線)の廃止届を提出していましたが、その廃止日を繰り上げても問題ないことが認められ、最終営業日を2023年12月3日(日)に確定しました。

全文を読む

完全廃止! 「乗継割引」ネット予約の波に乗れず 新幹線に接続の在来線特急が実質値上げ

JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本の4社は、新幹線と在来線特急列車を乗り継いで利用する際に適用する制度「乗継割引」について、2024年春をもって全面的に廃止することを明らかにしました。

全文を読む

“並んでも座れません” 「のぞみ」全席指定席に 年末年始・GW・お盆は自由席なしで運行

JR東海とJR西日本は東海道・山陽新幹線の「のぞみ」について、この冬から「年末年始」「ゴールデンウィーク(GW)」「お盆」の3大ピーク期に自由席を設定せず、「全席指定席」で運行することを決めました。

全文を読む

10月から軒並み値上げ インバウンド向け鉄道パス 「のぞみ・みずほ利用券」価格も発表

JRグループは、日本を観光目的で訪れるインバウンド旅行者を対象にした「ジャパン・レール・パス」などの鉄道パスについて、2023年10月1日(日)から価格改定や商品内容の拡充を実施します。

全文を読む

これが神戸の本気! タッチ決済乗車を一斉導入 空港から有馬温泉まで…バスもケーブルも

神戸新交通や神戸電鉄など交通事業者5社は、神戸空港から三宮・新神戸、六甲山系と有馬温泉までをつなぐ各路線でクレジットカードのタッチ決済を活用した乗車サービスへの対応準備を進めます。

全文を読む

今夏は抽選販売だって!「大阪発サイコロきっぷ」 買えるのは4万組だけ 気になる旅先は?

JR西日本は、サイコロの出た目で旅の行先が決まる人気の企画きっぷの最新版「大阪発サイコロきっぷ」について、抽選を行い最大4万組に枚数を限定して発売します。

全文を読む

「ちいかわ×阪急電車」コラボ装飾列車が登場 全3編成 いつ来る? 30商品の限定グッズも

阪急電鉄は、人気キャラクター「ちいかわ」との初めてのコラボレーション企画として、2023年8月4日(金)から装飾列車「ちいかわ号」「ハチワレ号」「うさぎ号」を運行します。 その名も「ハチワレ号」「ちいかわ号」「うさぎ号」…

全文を読む

クレジットカードで神戸市営地下鉄が乗車可能に 「世界パラ陸上」に向け全27駅が対応

神戸市交通局は、タッチ決済に対応したクレジットカードやスマートフォンなどで神戸市営地下鉄に乗車できる新しいサービスを2024年春から導入することを明らかにしました。

全文を読む

「妙見の森ケーブル・リフト」廃止 周辺事業も撤退 能勢電 利用者減少で更新投資できず

能勢電鉄は、兵庫県・大阪府県境の妙見山で1960年(昭和35年)から展開してきた「妙見の森関連事業」について、利用が年々減少し継続が困難なことから、営業を終了すると発表しました。

全文を読む

日本初! チケットレス+直前変更可の旅行商品 「EXサービス」 新幹線予約1年前からOKに

JR東海・JR西日本・JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線をネット予約できるEXサービス(「エクスプレス予約」「スマートEX」)について、ホテルや観光施設と新幹線の予約をセットにした新サービスを2023年秋から開始します。

全文を読む

「EX予約」秋から値上げ “年中同じ価格”は終了 東海道・山陽・九州新幹線のネット予約

JR東海・JR西日本・JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線をネット予約できるEXサービス(「エクスプレス予約」「スマートEX」)の価格体系を見直し、2023年秋をめどに主力商品の値上げを実施します。

全文を読む

「銀河」「瑞風」…観光列車が兵庫DC特別運行 「うみやまむすび」にお土産品が続々と

2023年7月〜9月まで「兵庫デスティネーションキャンペーン(DC)」が開催されるのに合わせ、兵庫県各地域の方々によるおもてなしを体験できる観光列車をJR西日本が特別運行します。

全文を読む

JR6社のGW利用者 制限緩和で昨年より大幅増 各新幹線で混雑 コロナ前を超えた路線は?

JRグループ6社が発表した2023年度ゴールデンウィーク(GW)期間の利用状況によると、各社とも前年に比べて大きく輸送量が増加し、線区によっては新型コロナウイルス感染症の影響を受ける前の水準にまで回復しています。

全文を読む