乗換路線図 World Transit Maps
鉄道おでかけニュース
アプリ「乗換路線図」
路線図WEB版(β)
日本語
English
한국어
简体中文
繁體中文
臨時列車
1日だけの夜行列車 土合駅へ「谷川岳山開き」 早朝からおもてなし 「朝市」イベントも
2022年6月1日
夏の北東北に12系客車急行 最後の夏「SL銀河」 岩手ビール祭り会場をつなぐ臨時列車も
2022年5月31日
札幌から小児1000円! 家族で富良野・美瑛へ ラベンダー畑駅停車の「ノロッコ号」運転
2022年5月22日
観光列車「SAKU美SAKU楽」津山線に7月デビュー 岡山の特製弁当・スイーツを車内で
2022年5月20日
【週間TOP5】東武野田線5両編成化は残念 迷わず購入決定「JR東日本パス」 どこ行く?
2022年5月16日
「尾瀬夜行23:45」で早朝の尾瀬に降り立つ 今年は車両数倍増 安心の「2座席プラン」も
2022年5月10日
【週間TOP5】東武「スペーシア」新型に驚き 相鉄「ミステリートレイン」どこ通った?
2022年5月9日
水郷潮来・佐原へ直通 臨時特急「あやめ祭り」 35%OFFチケットレス特急券も JR東日本
2022年5月6日
2週連続! 東海道線に373系臨時快速 JR東海 「島田ぼんぼりまつり」「袋井風鈴まつり」
2022年5月4日
相鉄線で初の「ミステリートレイン」8日出発 普段は通らない特別行路 車両もお楽しみ
2022年5月1日
大井川鐵道「きかんしゃトーマス号」GW始動 四角い仲間「トビー号」井川線に8月登場
2022年5月1日
宗谷線「花たび そうや」は“今年こそ、行けSOYA” 過去2年コロナですべて運休 JR北海道
2022年4月23日
徐行運転の東北新幹線 5月13日から通常ダイヤ 地震から2か月ぶり GWは臨時列車を運転
2022年4月22日
「ななつ星in九州」第2章へ 車両・コース刷新 茶室やバーを新設 定員減らし価格は1.5倍
2022年4月19日
「くしろ湿原ノロッコ号」車窓に雄大な湿原風景 指定席予約はチケットレスで JR北海道
2022年4月15日
近鉄の団体専用列車「楽」臨時列車で特別運行 GWに伊勢志摩へ7日間 「列車券」が必要
2022年4月15日
地震被害の東北新幹線 約1か月ぶり全線運転再開 当面は臨時ダイヤ 徐行で最終繰り上げ
2022年4月14日
東北新幹線14日全線で運転再開へ 地震の復旧進む 予定より6日前倒し 当面は一部で徐行
2022年4月5日
【週間TOP5】鉄道とバスが手を取り共同経営 救済快速から「ネモフィラ号」へと大忙し
2022年4月4日
東北新幹線 2日東京〜福島 4日仙台以北で運転再開 在来線の臨時快速は福島〜仙台間に
2022年3月31日
前のページ
1
…
3
4
5
6
7
…
14
次のページ
鉄道おでかけニュース 人気記事
新幹線を「LINE」から直接予約できるように 会員登録不要で決済はPayPay 東海道・山陽・九州で10月開始
ロングシートにも有料座席「うれシート」 学研都市線・JR東西線の快速に10月初導入 万博アクセスの増発列車は終了
北海道に新観光列車「スタートレイン計画」進捗どうなってる? 改造を阻む想定以上の腐食見つかり「赤い星・青い星」導入は1年遅れ
2つの源泉を堪能「芳賀温泉ロマンの湯」無料入浴特典付き 宇都宮LRT一日乗車券がお値段そのままで超お得コラボ中
つくばエクスプレス開業以来初の運賃改定 子育て支援で小児ICは最大200円に タッチ決済・QR乗車導入で磁気券を廃止へ
鉄道おでかけニュース 最新記事
2つの源泉を堪能「芳賀温泉ロマンの湯」無料入浴特典付き 宇都宮LRT一日乗車券がお値段そのままで超お得コラボ中
2025年9月1日
ロングシートにも有料座席「うれシート」 学研都市線・JR東西線の快速に10月初導入 万博アクセスの増発列車は終了
2025年8月29日
新幹線を「LINE」から直接予約できるように 会員登録不要で決済はPayPay 東海道・山陽・九州で10月開始
2025年8月28日
北海道に新観光列車「スタートレイン計画」進捗どうなってる? 改造を阻む想定以上の腐食見つかり「赤い星・青い星」導入は1年遅れ
2025年8月22日
つくばエクスプレス開業以来初の運賃改定 子育て支援で小児ICは最大200円に タッチ決済・QR乗車導入で磁気券を廃止へ
2025年8月21日
「星のカービィ」ラッピング列車を阪急3線で運行 能勢電にも特別車両 コラボ企画初の“カプセルトイ”も登場
2025年8月20日
東海道新幹線初 “虹”のような「特別塗装」編成もうすぐ運行終了 「アナと雪の女王」などディズニー映画3作品をデザイン
2025年8月19日
関西の11鉄道会社「ミャクミャク」と夢の共演 万博記念グッズ13種類が新登場 JR7社との限定コラボ商品も
2025年8月18日
大雨被害の日豊本線は21日に一部区間で運転再開 全線開通は9月下旬 50mにわたり築堤崩壊した肥薩線は復旧時期示さず
2025年8月15日
利用者僅少の駅ばかり停車「飯田線秘境駅号」今秋も 銘酒を楽しめる特別列車を“意外な始発駅”から初運行
2025年8月14日
もっと見る