JR6社のGW利用者 制限緩和で昨年より大幅増 各新幹線で混雑 コロナ前を超えた路線は?

JRグループ6社が発表した2023年度ゴールデンウィーク(GW)期間の利用状況によると、各社とも前年に比べて大きく輸送量が増加し、線区によっては新型コロナウイルス感染症の影響を受ける前の水準にまで回復しています。

全文を読む

ミッションに挑戦! 2年目突入の「TRAIN TRIP」 全国JR駅にデジタルスタンプ 新作120点

JRグループ6社((JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州)は、「鉄道開業150年キャンペーン」の一環で開始したデジタル版スタンプ「TRAIN TRIP」について、より内容を充実させて2023年度もサービスを継続します。

全文を読む

洗面所を改造 「特大荷物コーナー」も事前予約制 指定席とセット 東海道・山陽新幹線で

東海道・山陽新幹線を運行しているN700S(Harusz/写真AC)

JR東海・JR西日本・JR九州は、東海道・山陽新幹線を運行する16両編成の列車について、車内デッキ部に整備した荷物置場を利用できる特定の指定席「特大荷物コーナーつき座席」を新たに設定します。

全文を読む

台風被災の日南線 福島今町まで21日運転再開 不通区間はタクシー代行 全線復旧3月末に

JR九州は、2022年9月の台風14号の影響により被災した日南線について、一部区間で運転を再開したのち、2023年3月末に全線で復旧する見込みを発表しました。

全文を読む

全国旅行支援 年明け10日再開 割引率20%に半減 都道府県独自の“上乗せ”活用でおトクに

観光庁は、観光需要を呼び起こす施策「全国旅行支援」について、割引率などの補助内容を見直した上で年明け2023年1月10日(月・祝)から実施します。

全文を読む

こうなる! JR6社ダイヤ改正 新幹線はより速く 在来線は新駅開業・複線化・車両置き換え

JRグループ旅客6社は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、新幹線では速達化や増発、在来線では新駅の開業、複線化の進行による輸送改善などが実施されます。

全文を読む

西九州新幹線も利用OK!「みんなの九州きっぷ」 全線2日間乗り放題 最大3000円値上げ

JR九州は、2022年9月23日(金・祝)に開業した西九州新幹線を含む全路線が2日間乗り放題となるおトクなきっぷ「みんなの九州きっぷ」を10月〜12月の期間限定で発売します。

全文を読む

どう変わった? 「水際対策」 11日から大幅緩和 入国時検査は不要 外国人の自由旅行解禁

日本政府は、国際的な人の往来を再開するため新型コロナウイルス感染症に関する水際対策を緩和し、2022年10月11日(火)から運用を開始しました。

全文を読む

準備煩雑「全国旅行支援」 旅行会社の販売に遅れ 多くの都道府県で11日開始間に合わず

観光庁による観光喚起策「全国旅行支援」が2022年10月11日(火)から開始しますが、旅行会社では準備が間に合わず、初日は各社とも段階的な取り扱いからのスタートとなりそうです。

全文を読む

11日開始「全国旅行支援」割引条件を詳しく解説 “交通付き+平日宿泊”最大11000円還元

観光庁が支援する、全国を対象として旅行・宿泊代金を割り引く観光産業の支援策「全国旅行支援」が2022年10月11日(火)から開始します。

全文を読む

台風14号 九州の鉄道に爪あと 5路線で不通 「ゆふいんの森」全便運休 日南線は復旧未定

2022年9月18日(日)・19日(月・祝)に九州に上陸した台風14号の影響により、九州内の複数の路線で設備被害が発生しており、JR九州は復旧作業を急いでいます。

全文を読む

秋の旅は「SUNQパス」 期間限定“ドカンと”割引! 高速バス乗り放題 九州の観光これ1枚

九州7県・山口県の47のバス・船舶事業者が加盟するSUNQパス運営委員会(事務局: 西日本鉄道)は、おトクなキャンペーン「ドカンと! 秋のSUNQ祭」を実施します。

全文を読む

今年は「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」 ミッション駅に行き限定スタンプGET!

JRグループは10月14日の「鉄道の日」に合わせ、普通列車の旅を満喫できるおトクなきっぷ「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」を発売します。

全文を読む

熊本〜鳥栖は要乗り換え 本数半減の区間も JR九州ダイヤ改正 「かわせみ」熊本に復帰

JR九州は2022年9月23日(金・祝)にダイヤ改正を実施し、九州内の在来線各線区で利用状況に合わせた運転本数や運転区間、時刻の見直しが行われます。

全文を読む

お盆の全国JR指定席 予約ペース前年の2倍以上 ピークは8月11・14日 列車により満席も

JRグループ旅客6社が発表した2022年度お盆期間の指定席予約状況によると、前年度と比較すると現時点で2倍〜3倍程度の座席が予約されています。

全文を読む

西九州新幹線開業でネット割引1050円値上げ 「ふたつ星4047」も乗れる往復きっぷ登場

JR九州は、2022年9月23日(金・祝)の西九州新幹線に合わせて割引きっぷや定期券を設定するとともに、現在発売している一部の割引きっぷの発売を終了します。

全文を読む

福岡で乗る! 熊本・鹿児島の観光列車を特別運行 「指宿のたまて箱」「A列車で行こう」

JR九州は開催中の観光キャンペーンの一環として、D&S列車(観光列車)「A列車で行こう」「指宿のたまて箱」を普段は走らない福岡エリアで特別運行するとともに、限定旅行商品を発売します。

全文を読む

北海道から鹿児島までチケットレス化完成 九州新幹線で「EXサービス」 おトクな早特も

JR東海・JR西日本・JR九州の3社は、東海道・山陽新幹線のチケットレス乗車「EXサービス」について、2022年6月25日(土)から九州新幹線でのサービスを開始します。

全文を読む

JR全4386駅の硬券入場券セット 70万円で発売 特製バインダー付き 鉄道開業150年企画

JRグループは鉄道開業150年を記念した企画として、JR旅客6社全駅の硬券タイプの入場券セットを特製バインダー付きで発売します。

全文を読む

インバウンド再開向け「日本行きたい」獲得作戦 JR6社共同で“日本の魅力”インスタ募集

JRグループは、インバウンド観光の再開を見据えた取り組みとして、“JRで旅した日本のいいところ”をテーマにしたInstagram投稿キャンペーンを実施しています。

全文を読む