呉線 三原〜竹原間は当分の間代行バス 山陰は大雨の影響続く JR西日本12日の運行情報

呉線・山陽本線などで運行しているJR西日本227系電車(KUZUHA/写真AC)

JR西日本は、大雨の影響により運転を見合わせている呉線の一部区間において、2021年7月12日(月)から代行輸送を開始します。

全文を読む

【週間TOP5】「ロッキン」中止で賛否渦巻く 茨城県に多くの関心 「カシマ」どうなる?

国営ひたち海浜公園西口「翼のゲート」(あじあっし/写真AC)

「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で先週、最も読まれた記事をおさらい。2021年7月12日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

大雨により山陰本線・木次線で20か所被災 JR西日本 山陰・広島・山口10日の運行情報

山陰本線米子駅に停車中のキハ47形気動車(KUZUHA/写真AC)

JR西日本は、大雨の影響で運転を見合わせていた山陰本線について、2021年7月10日(土)は一部の区間でバスによる代行輸送を実施します。

全文を読む

JR西日本 大雨の影響続く 広島地区は9日午前運休 山陰本線は鳥取〜出雲市間で終日運休

広島エリアで運行しているJR西日本227系電車(KUZUHA/写真AC)

JR西日本は、降り続く大雨の影響により、2021年7月9日(金)も中国地方の在来線の広い範囲で運転を見合わせます。

全文を読む

山陰・北近畿で8日始発から運転見合わせ JR西日本 降り続く大雨 運転再開のめど立たず

山陰本線米子駅に停車中のJR西日本キハ121系気動車(KUZUHA/写真AC)

JR西日本は、大雨の影響により、山陰地区を中心に2021年7月8日(木)の始発列車から運転を取り止めます。

全文を読む

再開の車内販売 キャッシュレスで10円割引 JR東日本系 北陸新幹線グランクラスも再開

JR東日本E231系近郊タイプの普通列車グリーン車(nozomi500/写真AC)

JR東日本サービスクリエーション(東京都千代田区)は、営業再開する車内販売でキャッシュレス割引キャンペーンを実施します。

全文を読む

【週間TOP5】阪急阪神「アズナス」がついに! FDA「乗り放題プラン」最後のチャンス

阪急大阪梅田駅の改札脇にあるアズナス茶屋町口店(Katsumi/TOKYO STUDIO)

「World Transit Maps [WTM]」で先週、最も読まれた鉄道・旅行ニュースをおさらい。2021年6月27日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

「近トク1・2・3」「直前割きっぷ」11月まで延長 山陽新幹線を気軽に使って JR西日本

山陽新幹線岡山駅に停車中の500系(左)と700系「レールスター」(けんぼ/写真AC)

JR西日本は、山陽新幹線をおトクに利用できる2つの期間限定きっぷについて、2021年11月まで設定を延長します。

全文を読む

東海道・山陽新幹線 7月21日から臨時列車を運転 4連休中心に「のぞみ」増発 8月は未定

富士山を背景に走行する東海道新幹線N700A(ポコポコ/写真AC)

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の2021年7月の運転計画を発表しました。

全文を読む

【週間TOP5】芸備線の存廃は自治体しだい? 同じ飛行機で連続10便ずっと一緒に飛べる

芸備線備後落合駅に停車中のJR西日本キハ120形気動車(Katsumi/TOKYO STUDIO)

「World Transit Maps [WTM]」で先週、最も読まれた鉄道・旅行ニュースをおさらい。2021年6月20日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

JR西日本「べるもんた1号」7月4日から砺波始発に 「額縁」に雄大な立山連峰と富山湾

高岡駅に停車中のJR西日本「べるもんた」キハ40形気動車(タケ/PIXTA)

JR西日本は、観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」(愛称: 「べるもんた」)について、一部の列車を延長運転し砺波駅始発とします。

全文を読む

【週間TOP5】受賞「ひのとり」先進の居住性 「るろうに剣心」ロケ地へ行ける電車は?

津駅に停車中の名阪特急「ひのとり」近鉄80000系電車(tamuzbac/写真AC)

「World Transit Maps [WTM]」で先週、最も読まれた鉄道・旅行ニュースをおさらい。2021年6月6日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。 九州南部から近畿・東海まで、すでに5月16日頃まで…

全文を読む

JR西日本「奥出雲おろち号」2023年で運転終了 木次線トロッコ列車 理由は車両老朽化

備後落合駅に停車中のJR西日本「奥出雲おろち号」(KUZUHA/写真AC)

JR西日本は、木次線(きすきせん)の観光トロッコ列車「奥出雲おろち号」について、2023年を最後に運転を終了することを決定しました。

全文を読む

【週間TOP5】京都市バス・地下鉄の割引見直しに注目 幕張新駅の駅名募集は「大喜利」

インバウンド客などで賑わっていた頃の京都駅前市バスのりば(Katsumi/TOKYO STUDIO)

「World Transit Maps [WTM]」で先週、最も読まれた鉄道・旅行ニュースをおさらい。2021年5月30日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。 (2021年6月1日一部訂正)EMot公式Twi…

全文を読む

大阪中之島のワクチン大規模接種会場へ直行バス 梅田・なんばから運賃無料で毎日運行

自衛隊による大阪大規模接種センターとなる大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)(Katsumi/TOKYO STUDIO)

大阪市と大阪府は共同で、自衛隊による新型コロナウイルスワクチン接種会場への直行バスを運行します。

全文を読む