山陽新幹線は98本すべて中止 10月の臨時列車 東海道新幹線は22本運休 新型コロナ影響

東海道新幹線N700系(マイペイ/写真AC)

JR東海とJR西日本は、2021年10月の運転計画を見直し、一部の臨時列車の運転を取り止めます。

全文を読む

京急ダイヤ変更 10月18日から平日20本減便 久里浜〜三崎口20分間隔に 新型コロナ影響

三崎口駅に停車中の京急1500形電車(左)と600形電車(ラヒティカ大森森/写真AC)

京浜急行電鉄(京急電鉄)は、新型コロナウイルス感染症の影響により久里浜線で平日ダイヤの昼間時間帯に運転本数を削減します。

全文を読む

【週間TOP5】まもなく四国観光キャンペーン 北海道を彩る「ラベンダー」「はまなす」

JR北海道キハ261系500番代「ラベンダー」編成(中村 昌寛/写真AC)

「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で先週、最も読まれた記事をおさらい。2021年9月12日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

【週間TOP5】大量輸送の象徴「Max」引退 「フルムーンパス」で贅沢グリーン車の旅へ

黄色帯の旧塗装時代の新幹線E4系「Max編成」(HK-SAN/写真AC)

「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で先週、最も読まれた記事をおさらい。2021年9月5日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

二人で88歳以上なら「フルムーン夫婦グリーンパス」 新幹線・特急グリーン車乗り放題

特急「あずさ」「かいじ」などで運行しているJR東日本E353系電車(ちゃんこちゃんこ/写真AC)

JRグループは、日本全国のJR線のグリーン車が乗り放題となるおトクなきっぷ「フルムーン夫婦グリーンパス」を発売しています。

全文を読む

JR東日本・JR東海 きっぷネット予約で連携 「えきねっと」「EXサービス」相互受取OK

JR東海東京駅の指定席券売機(Saffron/写真AC)

JR東日本とJR東海は、「えきねっと」および「EXサービス」で予約したきっぷを相互のエリアで受け取れるサービスを開始します。

全文を読む

「成田エクスプレス」での通勤 期間限定50%割引 JR東日本「えきねっとトクだ値」拡大

特急「成田エクスプレス」で運行しているJR東日本E259系電車(D850/写真AC)

JR東日本は、特急「成田エクスプレス」のチケットレス特急券について、設定を拡大するとともに、期間限定で割引率を50%にアップします。

全文を読む

JR全線 連続3日間乗り放題「秋の乗り放題パス」 北海道新幹線に乗れるオプション券も

東海道本線浜松駅に停車中のJR東海211系電車並び(nozomi500/写真AC)

JRグループは、10月14日の「鉄道の日」に合わせて普通列車の旅を楽しめるおトクなきっぷ「秋の乗り放題パス」を2021年度も発売します。

全文を読む

【週間TOP5】紅葉の日光へ東武が秋の夜行列車 京阪は減便ダイヤ 利用減少に早急対応

京阪本線墨染駅に停車中の京阪2600系電車(たろとれ/写真AC)

「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で先週、最も読まれた記事をおさらい。2021年8月29日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

東海道・山陽新幹線 9月臨時列車を計画より縮小 新型コロナ影響 「山陽」大半取り止め

東海道・山陽新幹線N700系(nozomi500/写真AC)

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の2021年9月における臨時列車の運転計画を見直します。

全文を読む

東海道・山陽新幹線に仕事専用「S Work車両」 容量2倍にWi-Fi増強 駅に電源やブースも

東海道・山陽新幹線N700Sの普通車座席(マイペイ/写真AC)

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の駅や車内で快適に仕事ができるようビジネス環境を整備します。

全文を読む

京王「高尾山湯ったりきっぷ」平日に通年発売 ケーブル・リフトに温泉・食事もセット

京王線高尾山口駅舎(ponpokopon/写真AC)

京王電鉄は、平日限定のおトクなきっぷ「高尾山湯ったりきっぷ」を2021年8月23日(月)から通年で発売します。

全文を読む

【週間TOP5】水族館の水中ドローンを遠隔操作 北海道から爽やかな「ニセコ号」の便り

夏のニセコ駅舎(中村 昌寛/写真AC)

「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で先週、最も読まれた記事をおさらい。2021年8月15日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

日本初! 水中ドローン操作で自宅が水族館に 9月閉館の京急油壺マリンパーク 10分500円

京急油壺マリンパークのエントランス(パブリック・ドメイン/Wikipedia)

京急グループの京急油壺マリンパーク(神奈川県三浦市)は、水中ドローン遠隔操作で水族館内の映像を楽しめる日本初のサービスを実施しています。

全文を読む

【週間TOP5】「SRTレッドライン」タイに新風 「新幹線回数券」消滅で大打撃のお店は

東海道新幹線名古屋駅ホームにある発車標(SATO3/写真AC)

「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で先週、最も読まれた記事をおさらい。2021年8月8日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む