京王は大晦日の終夜運転決行 新宿〜高尾山口間 座席指定列車「迎春号」 も深夜4本運転

「京王ライナー」「Mt.TAKAO号」などで運行している京王5000系電車(ゴスペル/PIXTA)

京王電鉄は、2021年度大晦日から元日にかけて臨時の座席指定列車「京王ライナー迎春号」を含む終夜運転を実施します。

全文を読む

【週間TOP5】わずか100円で西武線乗り放題!? 観光列車が「漆黒」→「パール」に変身

「ムーミンバレーパーク」のある埼玉県飯能市・宮沢湖の風景(アルキメデス/写真AC)

今週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2021年12月5日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

小田急 3大観光地「フリーパス」デジタル化完了 江の島・鎌倉もスマホでおトクに周遊

イルミネーションが施された観光灯台「江の島シーキャンドル」(シロップ/写真AC)

小田急電鉄と江ノ島電鉄(江ノ電)は、江の島・鎌倉エリアで利用できるおトクなチケットのオンラインでの取り扱いを強化します。

全文を読む

元日に片瀬江ノ島行「ニューイヤーエクスプレス号」 大晦日終夜運転は実施せず 小田急

「ロマンスカー・VSE」小田急50000形電車(fujikiseki1606/写真AC)

小田急電鉄は2022年1月1日(土・祝)元日、江ノ島での初日の出鑑賞に便利な特急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス号」の臨時運転を行います。

全文を読む

東海道新幹線「お子さま連れ専用車両」拡大 年末年始は毎日 「山陽」は要ワクチン接種

子どもと一緒に東海道・山陽新幹線の旅(イメージ)(いるまむ/写真AC)

JR東海とJR西日本は2021年度の年末年始、東海道・山陽新幹線の一部列車に「お子さま連れ専用車両」を毎日設定します。

全文を読む

東海道・山陽新幹線「こども無料」キャンペーン 「のぞみ」IC乗車 小児代金を全額返金

東海道・山陽新幹線N700S(nozomi500/写真AC)

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線のネット予約・チケットレス乗車で「こども」全員が実質無料となるキャンペーンを実施します。

全文を読む

伊豆箱根鉄道 駿豆線・大雄山線に「デジタル乗車券」 スマホアプリで購入 1日乗り放題

大雄山線を運行する伊豆箱根鉄道5000系電車(ジュンP/写真AC)

伊豆箱根鉄道は、スマートフォンで購入から利用まで行える「デジタル乗車券」の発売を2021年11月15日(月)から開始しました。

全文を読む

観光施設サブスク「はこチケ」で箱根が遊び放題 「箱根フリーパス」セット券も 小田急

箱根ガラスの森美術館(イメージ)(RERE0204/写真AC)

箱根登山鉄道をはじめとする小田急箱根グループは、箱根エリアの人気観光施設が利用し放題のデジタルチケット「箱根遊び放題チケット(はこチケ)」を期間限定で発売します。

全文を読む

【週間TOP5】鮮魚も松葉ガニも新幹線でビュン 乗り鉄フレンドリーな「埼玉県民の日」

上長瀞駅〜親鼻駅間の荒川橋梁を渡る秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」(実生の桃/写真AC)

「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で先週、最も読まれた記事をおさらい。2021年11月14日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

東急「横濱中華街 旅グルメきっぷ」電子乗車券に 年内20%OFF 本格中華コースを横浜で

横浜中華街の小籠包メニュー(イメージ)(うみかぜ/写真AC)

東急電鉄は、お食事券がセットになった企画乗車券「横濱中華街 旅グルメきっぷ」の電子乗車券を2021年11月8日(月)から発売開始します。

全文を読む

子ども100円で小田急線乗り放題 11月・12月の4日間 貸切ロマンスカーの特別ツアーも

特急ロマンスカー「EXEα」小田急30000形電車(Harusz/写真AC)

小田急電鉄は、土日の4日間限定の企画として小児が100円で1日乗り放題になる特別乗車券「期間限定1日全線フリー乗車券」を発売します。

全文を読む

東海道新幹線 車内の酒類販売9か月ぶり再開 山陽新幹線「のぞみ」車内販売も11月再開

新型コロナウイルス感染症の影響により東海道・山陽新幹線で休止されていた車内サービスが順次再開します。

全文を読む

11月の臨時列車はすべて運転へ 東海道・山陽新幹線 「冬」の臨時列車の発売は見合わせ

東海道・山陽新幹線N700系(tikisada/Pixabay)

JR東海とJR西日本は、2021年11月の東海道・山陽新幹線の臨時列車について、運転計画通りすべて運転すると発表しました。

全文を読む

通勤定期券に特典 シェアサイクルが月3回無料 JR東日本「JREパスポート」新たな展開

「ドコモ・バイクシェア」で利用できるシェアサイクル(ドンチャック/写真AC)

JR東日本は、通勤定期券をお持ちの方向けにサブスクリプションや割引サービスを提供する「JREパスポート」のトライアル第2弾を実施します。

全文を読む

酒類の車内販売を再開 JR東日本の新幹線・特急 マスクや除菌ティッシュも取り扱い開始

JR東日本新幹線の車内販売サービス(Vassamon Anansukkasem/Shutterstock.com)

JR東日本は、新幹線および在来線特急列車などの車内販売において休止していた酒類の取り扱いを2021年10月11日(月)に再開します。

全文を読む

1か月2,000円の「東急線乗り放題パス」11月発売 60歳以上限定 「新たな乗車券」第1弾

東急東横線5050系4000番台「Shibuya Hikarie号」(しろかね/写真AC)

東急電鉄は、シニア層を対象とした1か月2,000円の電子乗車券「東急線乗り放題パス(over60)」を限定発売します。 アフターコロナの新たな生活様式、多様化する利用スタイルに合わせた新たな乗車券サービスの第1弾として企…

全文を読む

土休日の「京王ライナー」明大前に追加停車 臨時列車「Mt. TAKAO号」も 10月30日から

「京王ライナー」「Mt.TAKAO号」などで運行している京王5000系電車(ゴスペル/PIXTA)

京王電鉄は、「京王ライナー」などの座席指定列車について、2021年10月31日(土)から土休日の停車駅に明大前駅を追加します。

全文を読む