【東日本編】JR・京成・京王が大晦日終夜運転 東急は終電を延長 東京メトロは取り止め

東日本エリアでは2022年12月31日(土)大晦日、JR東日本、京成電鉄および京王電鉄の3社が一部の路線で元日朝にかけて終夜運転を実施します。

全文を読む

北総線また大増発 スカイライナー新鎌ヶ谷に停車 京成などダイヤ改正 都営浅草線は減便

京成電鉄、北総鉄道、芝山鉄道および東京都交通局は2022年11月26日(土)にダイヤ改正を実施し、成田空港アクセスなどの利便性向上や運行見直しを実施します。

全文を読む

【週間TOP5】東武「スペーシア」新型に驚き 相鉄「ミステリートレイン」どこ通った?

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年5月9日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

【週間TOP5】秩父鉄道 急行料金まさかの無料化 関西圏のJR特急料金は「ワンコイン」

特急「はるか」で運行しているJR西日本281系電車(s************************m/写真AC)

今週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年3月6日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

日本で唯一 成田空港帰国・入国者の専用車両終了へ 京成スカイライナー 水際対策緩和で

「スカイライナー」として運行している京成AE形電車(nozomi500/写真AC)

京成電鉄は、成田空港を利用して帰国・入国した方を対象にした「KEISEI SMART ACCESS」のサービスを2022年3月31日(木)をもって終了します。

全文を読む

【週間TOP5】新横浜に相鉄・東急が来年乗り入れ 京成「本線」で成田空港へ行きづらく

新横浜駅の駅ビル「キュービックプラザ新横浜」(TOGA/写真AC)

今週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年1月30日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

春もおトク! 全線乗り放題「京成線ワンデーパス」 スマホで買えるデジタルチケット登場

金町線京成高砂駅〜柴又駅間を走行する京成3500形電車(ちゃんこちゃんこ/写真AC)

京成電鉄は、全線が1日乗り放題となる乗車券「京成線ワンデーパス」を磁気券とデジタルチケットの2タイプで発売します。

全文を読む

【週間TOP5】「成田エクスプレス」池袋見捨てる… こんな時勢でも東海道新幹線は強い

東京駅の東海道・山陽新幹線発車標(39ちーちゃん/写真AC)

今週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年1月9日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

京急「特殊割引」を縮小 空港線の価格逆転が解消へ 都営・京成線から羽田空港は値上げ

京急1000形電車(りっくん_/写真AC)

京浜急行電鉄(京急)は、京成線・都営地下鉄線方面と羽田空港各駅の相互間に適用している「空港連絡特殊割引」の割引額を見直します。

全文を読む

京成スカイライナーの減便終了 30日すべて運転再開 青砥停車と「臨時ライナー」は継続

青砥駅〜京成高砂駅間を走行する京成AE形「スカイライナー」(やちよかずさ(鉄道系VTuber)/写真AC)

京成電鉄は、運休しているスカイライナーの一部列車について2021年10月30日(土)からすべて運転を再開します。

全文を読む

JR東日本など訪日客向け乗り放題券を中止 「利用見込めず」2020年夏発売予定が一転

JR東日本東京駅の訪日外国人向けカウンター「JR EAST Travel Service Center」(Katsumi/TOKYO STUDIO)

JR東日本、東京メトロなど関東エリアの26鉄道事業者は、訪日外国人向けのIC企画乗車券「TOKYO SUPPOTER PASS」の発売を取り止めます。

全文を読む

関東最大級「京成バラ園」で春バラに包まれて 入園券付「京成ローズきっぷ」がおトク

京成バラ園ローズガーデンに咲く色とりどりのバラの花(イメージ)(レイ5100/写真AC)

春バラが見頃を迎える「京成バラ園」へ、京成線沿線からのお出かけに便利でおトクな「京成ローズきっぷ」が発売されます。

全文を読む

京成・東武・西武・つくばエクスプレスが減便 緊急事態宣言に伴い朝ラッシュ時間帯に

本川越駅に停車中の西武9000系電車(Katsumi/TOKYO STUDIO)

京成電鉄、東武鉄道、西武鉄道および首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)は、ゴールデンウィーク期間中に減便運転を行います。

全文を読む

京成のデジタル券「旅する佐倉1日きっぷ」 電車と現地移動・食事・お土産もスマホで

佐倉ふるさと広場で開催される「チューリップフェスタ」(muffinmiho/写真AC)

京成電鉄は、スマートフォン一つで気軽に周遊できるデジタルチケット「旅する佐倉1日きっぷ」を発売しています。

全文を読む