観光庁は、観光需要を呼び起こす施策「全国旅行支援」について、割引率などの補助内容を見直した上で年明け2023年1月10日(月・祝)から実施します。
全文を読むタグ: 徳島県
こうなる! JR6社ダイヤ改正 新幹線はより速く 在来線は新駅開業・複線化・車両置き換え
JRグループ旅客6社は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、新幹線では速達化や増発、在来線では新駅の開業、複線化の進行による輸送改善などが実施されます。
全文を読む南海グループ 「Visaのタッチ決済」全駅拡大へ 泉北高速には日本初”全部入り”改札機も
南海電気鉄道などグループの交通事業者4社は、約1年9か月にわたり実証実験を行ってきた「Visaのタッチ決済」による交通利用サービスを今後も継続して提供します。
全文を読む27年ぶり運賃値上げで赤字食い止めへ JR四国 経費削減に限界 近距離の特急料金も改定
JR四国は平均約13%の値上げとなる運賃改定を国土交通大臣に認可申請し、2023年春から実施することで年間20億円程度の増収を見込みます。
全文を読む400円増「最繁忙期」 JR4社が23年度から導入 東日本に追随 グリーン車もシーズン別に
JRグループは、2023年4月1日(土)乗車分からシーズン別の指定席特急料金を改定するとともに、現在は通年同額となっているグリーン車などの利用時にもシーズン別料金を新たに適用します。
全文を読むどう変わった? 「水際対策」 11日から大幅緩和 入国時検査は不要 外国人の自由旅行解禁
日本政府は、国際的な人の往来を再開するため新型コロナウイルス感染症に関する水際対策を緩和し、2022年10月11日(火)から運用を開始しました。
全文を読む11日開始「全国旅行支援」割引条件を詳しく解説 “交通付き+平日宿泊”最大11000円還元
観光庁が支援する、全国を対象として旅行・宿泊代金を割り引く観光産業の支援策「全国旅行支援」が2022年10月11日(火)から開始します。
全文を読む今年は「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」 ミッション駅に行き限定スタンプGET!
JRグループは10月14日の「鉄道の日」に合わせ、普通列車の旅を満喫できるおトクなきっぷ「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」を発売します。
全文を読む「最安きっぷ」キャッシュレス購入可に JR四国 来春には普通乗車券・定期券もアプリ化
JR四国は、スマートフォンでキャッシュレスによりきっぷを購入できるチケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」(スマえき)をリリースし、アプリ限定のおトクなきっぷを発売開始します。
全文を読むお盆の全国JR指定席 予約ペース前年の2倍以上 ピークは8月11・14日 列車により満席も
JRグループ旅客6社が発表した2022年度お盆期間の指定席予約状況によると、前年度と比較すると現時点で2倍〜3倍程度の座席が予約されています。
全文を読む25万本のひまわり 減速運転でゆっくり鑑賞 観光列車「四国まんなか千年ものがたり」で
JR四国は、ひまわりが咲き誇る土讃線塩入駅付近で観光列車「四国まんなか千年ものがたり」の減速運転を行い、この時期だけの限定食事・ドリンクメニューを提供します。
全文を読むDMVも乗り放題「四国みぎした55フリーきっぷ」 列車とバスを乗り継いで室戸岬を横断
阿佐海岸鉄道はJR四国、土佐くろしお鉄道および高知東部交通(本社: 高知県安芸市)と共同でおトクなきっぷ「四国みぎした55フリーきっぷ」を発売しています。
全文を読むJR全4386駅の硬券入場券セット 70万円で発売 特製バインダー付き 鉄道開業150年企画
JRグループは鉄道開業150年を記念した企画として、JR旅客6社全駅の硬券タイプの入場券セットを特製バインダー付きで発売します。
全文を読むインバウンド再開向け「日本行きたい」獲得作戦 JR6社共同で“日本の魅力”インスタ募集
JRグループは、インバウンド観光の再開を見据えた取り組みとして、“JRで旅した日本のいいところ”をテーマにしたInstagram投稿キャンペーンを実施しています。
全文を読む「Visaのタッチ決済」今度は泉北高速鉄道に拡大 乗継割引を自動適用 南海も対応駅追加
南海電気鉄道は「Visaのタッチ決済」実証実験を現在実施していますが、2022年4月25日(月)からは泉北高速鉄道の全駅でも利用可能となります。
全文を読む電車とフェリー「Visaのタッチ決済」で乗継割引 なんば〜徳島港2200円 南海が実証実験
南海電気鉄道と南海フェリー(和歌山市)は、「Visaのタッチ決済」を用いて和歌山港〜徳島港間のフェリーに乗船できる実証実験を2022年3月25日(金)から開始しました。
全文を読む【週間TOP5】鉄道とバスが手を取り共同経営 救済快速から「ネモフィラ号」へと大忙し
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年4月4日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読む3日間11000円で四国乗り放題「満喫きっぷ」発売 レンタカー2000円特典 デジタル版も
JR四国は、スマートフォン一つで購入・利用ができるおトクなデジタルチケット「四国アフターDC満喫きっぷ」「四国フリーきっぷ」を発売します。
全文を読む「競争から協調へ」徳島バス・JR四国が共同経営 JRきっぷで並行の高速バスに乗車OK
徳島バス(徳島市)とJR四国は2022年4月1日(金)から、徳島県南部地域において公共交通サービスの共同経営を行います。
全文を読む「大阪空港交通」「阪急観光バス」合併で新体制に 同時に阪急バスの高速全路線を移管
阪急バス(大阪府豊中市)は、子会社の2社が2022年7月1日(金)付で合併し、空港・高速バス路線を合併会社にすべて集約させると発表しました。
全文を読む