JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本の4社は、新幹線と在来線特急列車を乗り継いで利用する際に適用する制度「乗継割引」について、2024年春をもって全面的に廃止することを明らかにしました。
全文を読む
タグ: 静岡県
“並んでも座れません” 「のぞみ」全席指定席に 年末年始・GW・お盆は自由席なしで運行
JR東海とJR西日本は東海道・山陽新幹線の「のぞみ」について、この冬から「年末年始」「ゴールデンウィーク(GW)」「お盆」の3大ピーク期に自由席を設定せず、「全席指定席」で運行することを決めました。
全文を読む川根温泉まで復旧 観光強化で「ナイトSL」登場 大井川鐵道ダイヤ改正 普通電車は半減
大井川鐵道は、2022年9月の台風15号の影響で被害を受けて不通となっている大井川本線の家山駅〜千頭駅間のうち、家山駅〜川根温泉笹間渡駅間の運転を2023年10月1日(日)に再開します。
全文を読む10月から軒並み値上げ インバウンド向け鉄道パス 「のぞみ・みずほ利用券」価格も発表
JRグループは、日本を観光目的で訪れるインバウンド旅行者を対象にした「ジャパン・レール・パス」などの鉄道パスについて、2023年10月1日(日)から価格改定や商品内容の拡充を実施します。
全文を読む10月で廃止!? 東海道新幹線の車内ワゴン販売 グリーン車は「モバイルオーダー」で存続
JR東海は、東海道新幹線で実施している車内ワゴン販売をすべて終了し、スマートフォンなどモバイル端末の普及に対応した新しい形態の車内接遇サービスを導入します。
全文を読む買えない! 「Suica」「PASMO」の在庫がピンチ 半導体不足で製造困難 定期券は大丈夫?
世界的な半導体不足によりICカードの供給不安定が発生している影響で、首都圏や東日本エリアでは交通系ICカード「Suica」「PASMO」の大半が発売中止となる事態が起きています。
全文を読む日本初! チケットレス+直前変更可の旅行商品 「EXサービス」 新幹線予約1年前からOKに
JR東海・JR西日本・JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線をネット予約できるEXサービス(「エクスプレス予約」「スマートEX」)について、ホテルや観光施設と新幹線の予約をセットにした新サービスを2023年秋から開始します。
全文を読む185系の特急「185」は横浜〜伊東間ノンストップ 熱海・伊東の花火大会へは臨時列車で
JR東日本は2023年度夏シーズンの臨時列車として、定期運行を終了した185系の雰囲気を再び味わえる列車、静岡県熱海市や伊東市で開催される花火大会の鑑賞に便利な列車などを運転します。
全文を読む懐かしの「客車普通列車」が電車代走 大井川鐵道 ”3往復乗りっぱなし”で4時間半の旅も
大井川鐵道は、大井川本線の金谷駅〜家山駅間を運行する定期普通列車の一部について、機関車がけん引する懐かしいスタイルの「客車普通列車」として期間限定で運転します。
全文を読む「EX予約」秋から値上げ “年中同じ価格”は終了 東海道・山陽・九州新幹線のネット予約
JR東海・JR西日本・JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線をネット予約できるEXサービス(「エクスプレス予約」「スマートEX」)の価格体系を見直し、2023年秋をめどに主力商品の値上げを実施します。
全文を読む2号出るって! 急行「ラブライブ!サンシャイン!!」 異例の増発なぜ? 沼津ゲキ推しJR東海
JR東海は、テレビアニメを主軸としたプロジェクト「ラブライブ!」シリーズとのコラボレーション企画として、イベント開催に合わせた臨時急行列車「ラブライブ!サンシャイン!!」号の2列車目を追加で運転します。
全文を読むN700S・HC85系・315系…新型車両198両投入 JR東海の設備投資 リニア計画に3400億円
JR東海は2023年度、グループ全体で6,160億円の設備投資を行い、リニア中央新幹線計画の推進、超電導リニア技術の開発、東海道新幹線と在来線への新型車両投入といった重点施策を実施します。
全文を読むJR6社のGW利用者 制限緩和で昨年より大幅増 各新幹線で混雑 コロナ前を超えた路線は?
JRグループ6社が発表した2023年度ゴールデンウィーク(GW)期間の利用状況によると、各社とも前年に比べて大きく輸送量が増加し、線区によっては新型コロナウイルス感染症の影響を受ける前の水準にまで回復しています。
全文を読むきかんしゃトーマス号 “金曜日はちょっと遅め” 初の「イブニング特別運転」 大井川鐵道
大井川鐵道は、「きかんしゃトーマス号」と「バスのバーティー」が夕暮れ時の大井川流域を駆け抜ける初の「イブニング特別運転」を、夏から秋にかけて一部の日程で実施します。
全文を読む「ジャパン・レール・パス」88%値上げ JR6社 「のぞみ」乗車認める 外国人旅行者向け
JRグループ6社(JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州)は、鉄道を使って日本全国をおトクに周遊できる「ジャパン・レール・パス(JAPAN RAIL PASS)」を訪日観光客向けに発売していますが、商品内容を一部拡充した上で価格を値上げします。
全文を読む3人掛け席を広々と! 「S Work車両」に新シート 東海道・山陽新幹線のワーク環境が充実
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の車内で2021年10月から「S Work車両」などのビジネス環境を整備していますが、この取り組みをさらに強化し、一部サービスの有料化にも踏み切ります。
全文を読むミッションに挑戦! 2年目突入の「TRAIN TRIP」 全国JR駅にデジタルスタンプ 新作120点
JRグループ6社((JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州)は、「鉄道開業150年キャンペーン」の一環で開始したデジタル版スタンプ「TRAIN TRIP」について、より内容を充実させて2023年度もサービスを継続します。
全文を読む旧型客車の夜行列車 機関車交換に“機回し”も 大井川鐵道が臨時急行「南アルプス51号」
大井川鐵道は、保有する旧型客車や電気機関車を活用し、長距離夜行列車が全盛期だった頃のノスタルジックな雰囲気を再現する臨時急行列車「南アルプス51号」を運行します。
全文を読む洗面所を改造 「特大荷物コーナー」も事前予約制 指定席とセット 東海道・山陽新幹線で
JR東海・JR西日本・JR九州は、東海道・山陽新幹線を運行する16両編成の列車について、車内デッキ部に整備した荷物置場を利用できる特定の指定席「特大荷物コーナーつき座席」を新たに設定します。
全文を読む「きかんしゃトーマス号」最多の年122日運転 初めての企画“特別運転”って? 大井川鐵道
大井川鐵道は、世界中で親しまれているアニメ「きかんしゃトーマス」をテーマにした公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS 2023」を開催し、人気の蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」を運転します。
全文を読む