乗換路線図 World Transit Maps
鉄道おでかけニュース
アプリ「乗換路線図」
路線図WEB版(β)
日本語
English
한국어
简体中文
繁體中文
福岡県
久大線の観光列車 運行開始日とデザイン決定 食事も楽しみな「かんぱち・いちろく号」
2024年3月1日
コロナ禍で減便した昼間の“特急”復活 ダイヤ改正 西鉄14年ぶりの新駅「桜並木駅」開業
2024年2月19日
日本最古101歳の蒸気機関車 「SL人吉」ラストラン 熊本〜博多間を特別運行 記念式典も
2024年1月29日
鹿児島本線の区間快速を“速達化” 日中の利便性改善 ダイヤ改正 福北ゆたか線で朝に増発
2024年1月3日
博多行「リレーかもめ」増発 佐賀始発の特急を減便 JR九州ダイヤ改正 観光列車は縮小
2023年12月29日
「QRコード」で特急チケットレス実現 JR九州 ネット予約→改札にスマホかざして乗車
2023年12月7日
福岡近郊の混雑緩和へ「813系」をロングシート化 定員90名増 “座席撤去”から方針転換
2023年12月5日
地下鉄空港線に「4000系」 30年ぶり新型車両 福岡 子どもと一緒に楽しく乗れる工夫も
2023年12月4日
開幕500日前 「ミャクミャク」ラッピング列車出発 鉄道各社が万博をPR 新幹線にも進出
2023年11月24日
「かんぱち・いちろく」 久大線で来春デビュー 路線開通に縁深い二人の名前を列車名に
2023年10月30日
新幹線の喫煙ルームをすべて廃止 健康志向に対応 “車窓を眺めながら一服”できる路線は?
2023年10月19日
“世界一の鉄道旅”に3年連続「ななつ星in九州」 15位にもJR九州の列車を選出 米旅行誌
2023年10月16日
「鉄道チップス」誕生! 全60種JR車両カード付き 全国駅ナカ店で一斉発売 売り切れ御免
2023年10月12日
“並んでも座れません” 「のぞみ」全席指定席に 年末年始・GW・お盆は自由席なしで運行
2023年9月15日
この姿は最後 改造前の「いさぶろう・しんぺい」 九州各地ツアー運行 ラストラン企画も
2023年9月4日
10月から軒並み値上げ インバウンド向け鉄道パス 「のぞみ・みずほ利用券」価格も発表
2023年8月17日
「聖マリア病院前駅」に改称 西鉄天神大牟田線 現行「試験場前」は運転免許と無関係!?
2023年8月7日
今夏は抽選販売だって!「大阪発サイコロきっぷ」 買えるのは4万組だけ 気になる旅先は?
2023年8月2日
きっぷ単体より安い!? JR券に観光・グルメ付き “破格”の特別企画乗車券 JR九州×長崎県
2023年7月27日
大雨被災の久大本線 夏休み前に全線で運転再開 開業目前の日田彦山線BRT専用道も被害
2023年7月18日
1
2
3
…
13
次のページ
鉄道おでかけニュース 人気記事
東急が468両を最新車両風デザインにリニューアル 目黒線・東横線などの“20年選手”対象 正面に「笑顔」をプラス
愛称どれがいい? 大型窓・座席なし「フリースペース」 京王が新型2000系に初設置 ベビーカー乗車も快適
廃線×廃車両=未来の列車? 京都に今夏オープン 元「サンダーバード」が“日本初”レストランとして復活
上野東京ライン 川口駅に停車が決定 完成いつ? 復権めざす「最も東京都心に近い埼玉の駅」
日本初! 路面電車が駅ビルに直接乗り入れ 広島「駅前大橋ルート」開業日が決定 来春には都心循環線も
鉄道おでかけニュース 最新記事
愛称どれがいい? 大型窓・座席なし「フリースペース」 京王が新型2000系に初設置 ベビーカー乗車も快適
2025年5月13日
東急が468両を最新車両風デザインにリニューアル 目黒線・東横線などの“20年選手”対象 正面に「笑顔」をプラス
2025年5月9日
廃線×廃車両=未来の列車? 京都に今夏オープン 元「サンダーバード」が“日本初”レストランとして復活
2025年5月8日
GW最中に宇都宮線で工事運休 久喜から先へは終電に注意 上野・新宿・大宮を何時に出れば間に合う?
2025年5月1日
日本初! 路面電車が駅ビルに直接乗り入れ 広島「駅前大橋ルート」開業日が決定 来春には都心循環線も
2025年4月28日
九州の特急が一部運休に 代行バスないので注意 大分・宮崎県境区間で昼間工事 5・6月の2日間
2025年4月27日
上野東京ライン 川口駅に停車が決定 完成いつ? 復権めざす「最も東京都心に近い埼玉の駅」
2025年4月27日
湘南の海景色を「700形」クロスシートで 江ノ電に20年ぶり新型車両 インテリアも個性的
2025年4月26日
「新駅の駅名募集」 千早〜箱崎間に27年開業 貝塚駅至近 九大跡地まちづくりの玄関駅
2025年4月26日
相鉄の新型車両「13000系」は何が新しい? 生成AIデザイン活用 営業運転いつ開始?
2025年4月25日
もっと見る