【東日本編】JR・京成・京王が大晦日終夜運転 東急は終電を延長 東京メトロは取り止め

東日本エリアでは2022年12月31日(土)大晦日、JR東日本、京成電鉄および京王電鉄の3社が一部の路線で元日朝にかけて終夜運転を実施します。

全文を読む

東北に新観光列車「ひなび」「SATONO」デビュー 「リゾートあすなろ」2編成とも改造

JR東日本は、大湊線などで運行しているディーゼルハイブリッド車両「リゾートあすなろ」の改造に着手し、2種類の新しい観光列車として東北エリアに順次導入します。

全文を読む

こうなる! JR6社ダイヤ改正 新幹線はより速く 在来線は新駅開業・複線化・車両置き換え

JRグループ旅客6社は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、新幹線では速達化や増発、在来線では新駅の開業、複線化の進行による輸送改善などが実施されます。

全文を読む

大雨で一部不通の五能線 年内に全線で運転再開 「リゾートしらかみ」全区間運転も復活

JR東日本は、2022年8月の大雨の影響により運転を見合わせている五能線の一部区間について、12月23日(金)頃までに順次運転を再開し、全線が復旧する見込みです。

全文を読む

走るカフェ「フルーティアふくしま」運行終了へ 2015年から5万人乗車 福島復興支える

JR東日本719系電車「フルーティアふくしま」(画像提供: (公財)福島県観光物産交流協会)

JR東日本は、列車内にカフェカウンターを設けた観光列車「フルーティアふくしま」について、2023年12月をもって運行を終了すると発表しました。

全文を読む

JR東日本の終夜運転が縮小 大宮以北は実施なし 富士山・房総へ臨時「初日の出号」運転

JR東日本は、2022年度大晦日から元日にかけて首都圏の一部線区で終夜運転を実施するほか、近郊の初日の出スポットへ直通する臨時特急列車を運転します。

全文を読む

“グランクラス”変わった? 軽食・飲料サービス一新 「DEAN & DELUCA」発の洋食初登場

JR東日本・JR北海道・JR西日本は、東北・北海道新幹線、北陸新幹線の最上位座席「グランクラス」で提供している車内サービスを2022年10月1日(土)にリニューアルしました。

全文を読む

400円増「最繁忙期」 JR4社が23年度から導入 東日本に追随 グリーン車もシーズン別に

JRグループは、2023年4月1日(土)乗車分からシーズン別の指定席特急料金を改定するとともに、現在は通年同額となっているグリーン車などの利用時にもシーズン別料金を新たに適用します。

全文を読む

山形新幹線“最大の難所”克服 10分短縮計画が始動 全長23km米沢トンネル 事業化で合意

山形県とJR東日本は、山形新幹線の福島駅〜米沢駅間に全長約23kmの「米沢トンネル(仮称)」を建設する計画について、早期に実現するための覚書を締結しました。

全文を読む

8月の大雨被害 奥羽線の全線復旧は10月8日頃 五能線は年内一部再開 津軽線は見通せず

2022年8月の大雨により線路設備が被災し不通となっている東北エリアの一部路線について、JR東日本は運転再開の見通しを発表しました。

全文を読む

混雑緩和へ10%値下げ「オフピーク定期券」開始へ 通常の定期券は1.4%値上げ JR東日本

JR東日本は、朝のピーク時間帯を避けて利用してもらうことで現在より割安とする新しいサービス「オフピーク定期券」を2023年3月から首都圏で開始します。

全文を読む

発売間近「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」 新幹線も3日間乗り放題 割引特典も充実

JR東日本は、フリーエリア内の新幹線や特急列車などが3日間乗り放題となる期間限定のおトクなきっぷ「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」を発売します。

全文を読む

今年は「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」 ミッション駅に行き限定スタンプGET!

JRグループは10月14日の「鉄道の日」に合わせ、普通列車の旅を満喫できるおトクなきっぷ「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」を発売します。

全文を読む

千葉県乗り放題「サンキュー❤ちばフリーパス」 バスやフェリーも 東京都区内発も発売

総武本線などで運行しているJR東日本209系電車(Rei_train/写真AC)

JR東日本は、千葉県内の指定区間が乗り放題となるおトクなきっぷ「サンキュー❤ちばフリーパス」「サンキュー❤ちばフリー乗車券」を期間限定で発売します。

全文を読む

奥羽本線一部は復旧まで数か月 大雨の被害甚大 花輪線・五能線・津軽線などに不通区間

JR東日本は、東北地方でのこれまでの断続的な大雨の影響によリ、奥羽本線や五能線など複数の線区で運転を見合わせ、バスによる代行輸送を行っています。

全文を読む

11年ぶり運転再開 只見線を満喫できる臨時列車 レトロ車両に「Shu*Kura」「風っこ」

JR東日本は、豪雨災害により一部区間で不通となっていた只見線が2022年10月1日(土)に全線で運転再開することを記念し、沿線への旅行に便利な臨時列車を運転します。

全文を読む

続く大雨 東北の鉄道被害拡大 五能線ほぼ全線不通 磐越西線・米坂線一部は当面バス代行

JR東日本は、東北・新潟地方で2022年8月3日(水)からの断続的な大雨の影響により、在来線の一部の区間で運転見合わせやバスによる代行輸送を実施しています。

全文を読む

大雨被害 東北・新潟各地で運転見合わせ JR東日本 「いなほ」「SLばんえつ物語」運休

2022年8月3日(水)に東北・新潟地方で降り続いた大雨の影響により、JR東日本の在来線では運転を見合わせている区間が発生しています。

全文を読む

【週間TOP5】西武・秩父鉄道に“珍”夜行列車 「大曲の花火」臨時列車の数と時刻に驚く

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年8月1日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む