JRグループは、2023年4月1日(土)乗車分からシーズン別の指定席特急料金を改定するとともに、現在は通年同額となっているグリーン車などの利用時にもシーズン別料金を新たに適用します。
全文を読む
タグ: 三重県
東海道新幹線「半自動運転」 最上級座席も検討 JR東海が将来像公開 TOICA全線に拡大
JR東海は、近年、大きく進化している最新技術を活用することにより、安全・便利・快適への取り組みをさらに磨き上げた鉄道の将来像を発表しました。
全文を読むどう変わった? 「水際対策」 11日から大幅緩和 入国時検査は不要 外国人の自由旅行解禁
日本政府は、国際的な人の往来を再開するため新型コロナウイルス感染症に関する水際対策を緩和し、2022年10月11日(火)から運用を開始しました。
全文を読む11日開始「全国旅行支援」割引条件を詳しく解説 “交通付き+平日宿泊”最大11000円還元
観光庁が支援する、全国を対象として旅行・宿泊代金を割り引く観光産業の支援策「全国旅行支援」が2022年10月11日(火)から開始します。
全文を読む今年は「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」 ミッション駅に行き限定スタンプGET!
JRグループは10月14日の「鉄道の日」に合わせ、普通列車の旅を満喫できるおトクなきっぷ「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」を発売します。
全文を読む松阪〜賢島間 サイクルトレインを通年実施 近鉄 「鉄道×自転車」で新たな伊勢志摩の旅
近畿日本鉄道(近鉄)は、山田線・鳥羽線・志摩線にまたがる松阪駅〜賢島駅間(57.6km)において、自転車をそのまま車内に持ち込める「サイクルトレイン」を本格実施します。
全文を読むお盆の全国JR指定席 予約ペース前年の2倍以上 ピークは8月11・14日 列車により満席も
JRグループ旅客6社が発表した2022年度お盆期間の指定席予約状況によると、前年度と比較すると現時点で2倍〜3倍程度の座席が予約されています。
全文を読む【週間TOP5】妄想膨らむ夜行列車「夜想海里」 志摩の「海女さん」と会える観光列車も
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年7月25日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読む近鉄観光列車「つどい」5年ぶり伊勢志摩復帰 イベント満載「海女さん列車」8日間運行
近畿日本鉄道(近鉄)は、伊勢志摩エリアの活性化を図る目的で観光列車「つどい」車両を用いた「海女(あま)さん列車」を2022年8月〜9月に計8日間運転します。
全文を読むJR西日本 全区間で回数券終了 接続各社と歩調 ICOCAエリア外は代替サービス恩恵なし
JR西日本は、自社線内の全区間と他のJR各社線にまたがる区間の普通回数乗車券について、2022年9月30日(金)をもって発売を終了します。
全文を読む【週間TOP5】何が出るかな「サイコロきっぷ」 話題独占 “お子さま連れ”旅の強い味方も
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年7月4日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読む近鉄特急 チケットレスで20%ポイント還元 普段の2倍おトク! お出かけ応援キャンペーン
近畿日本鉄道(近鉄)は、チケットレスサービスの利用で通常の倍となる20%のポイントを還元する「近鉄特急netポイント倍増キャンペーン」を実施します。
全文を読む【週間TOP5】「電車遅延クーポン」参加できず… 臨時列車てんこ盛りの北東北に感無量
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年6月6日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読む“全部入り”きっぷ「まわりゃんせ」デジタル化 「志摩スペイン村」パスポート込み 近鉄
近畿日本鉄道(近鉄)は、QRコードを活用したデジタルきっぷの新商品「伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート“デジタルまわりゃんせ”」を2022年5月30日(月)から発売します。
全文を読む【週間TOP5】近鉄の夢洲直通は意外なメカで実現 今年の「ブルーリボン賞」に思うこと
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年5月30日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読むIR計画の夢洲から近鉄沿線へ 新技術で直通列車 「折りたたみ収納」集電装置を実用化へ
近畿日本鉄道(近鉄)は、統合型リゾート(IR)の整備が計画されている大阪市の人工島「夢洲(ゆめしま)」と沿線各地を直通で結ぶ列車の技術開発を進めています。
全文を読む【週間TOP5】銚子電鉄まさかの「きゃりー電車」 今回も悩んで使う「関西1デイパス」
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年5月23日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読むJR西日本 乗り放題きっぷ「夏の関西1デイパス」 京阪・南海・近鉄・神戸電鉄とコラボ
JR西日本は京阪電気鉄道、南海電気鉄道、近畿日本鉄道(近鉄)、神戸電鉄などと連携し、夏の日帰り旅行に便利でおトクなきっぷ「夏の関西1デイパス」を発売します。
全文を読む近鉄が24年ぶり新型一般車両 「L/Cシート」採用 座席付きベビーカースペースは日本初
近畿日本鉄道(近鉄)は、2024年秋から新型の一般車両を奈良線・京都線などに順次導入し、老朽化した車両の置き換えを始めます。
全文を読むJR全4386駅の硬券入場券セット 70万円で発売 特製バインダー付き 鉄道開業150年企画
JRグループは鉄道開業150年を記念した企画として、JR旅客6社全駅の硬券タイプの入場券セットを特製バインダー付きで発売します。
全文を読む