N700S・HC85系・315系…新型車両198両投入 JR東海の設備投資 リニア計画に3400億円

JR東海は2023年度、グループ全体で6,160億円の設備投資を行い、リニア中央新幹線計画の推進、超電導リニア技術の開発、東海道新幹線と在来線への新型車両投入といった重点施策を実施します。

全文を読む

「まちづくり主導」鮮明 JR東日本の設備投資計画 羽田空港アクセス線やSuica新改札も

JR東日本が発表した2023年度の設備投資計画によると、グループ会社を含む連結で合計7,360億円を投じ、鉄道の安全対策やサービス拡充、駅を中心としたまちづくりなどのプロジェクトを進めます。

全文を読む

限界突破! 新改札システムが変えるSuicaの将来 「エリア統合」「運賃割引クーポン」も

JR東日本のIC専用自動改札機(時の記録者 Photo/写真AC)

JR東日本は、2023年度から「センターサーバー方式」を採用した新しいSuica改札システムを導入し、処理スピードの向上や多様化するニーズへの対応を実現する「新しいSuicaサービス」への革新を目指します。

全文を読む

「ラーメンで藤沢を盛り上げるチケット」登場 好みの3杯+タクシー券付き 江ノ電が企画

江ノ島電鉄は、神奈川県藤沢市内のラーメン店や地域のタクシー会社と連携し、MaaS(Mobility as a Service)を活用した地域活性化イベントを初めて開催します。

全文を読む

冬季限定 ロマンスカー往復特急券を無料に! 小田急が特別な「デジタル箱根フリーパス」

小田急電鉄は、スマートフォンアプリやWebサイトで電子チケット「デジタル箱根フリーパス」を購入すると、往復分のロマンスカー特急券を無料でプレゼントする期間限定企画を実施します。

全文を読む

1〜2月は「日光・鬼怒川エリア週末フリーデー」 先着順で電車もバスも1日無料に 東武

東武鉄道は、日光・鬼怒川エリア内の鉄道や路線バス、一部の東武グループ施設の利用が終日無料になるイベント「日光・鬼怒川エリア週末フリーデー」を開催します。

全文を読む

「WEST EXPRESS 銀河」“きっぷ”発売解禁! 紀南コース夜行列車7350円〜 食事は別料金

JR西日本は、現在、“紀南コース”で運行している観光列車「WEST EXPRESS 銀河」について、一部列車のきっぷを同社のインターネット予約サービス「e5489」等で購入できるようにします。

全文を読む

最大約80%おトク “ロマンスカー”初のサブスク 小田急「EMotパスポート」期間限定発売

小田急電鉄は、特急ロマンスカーを1日2列車まで定額で利用できるおトクなサブスクリプションチケット「EMot特急パスポート」を期間限定で発売します。

全文を読む

一気に6種! 北陸の鉄道旅におトクな乗り放題パス JR西日本アプリ「tabiwa」限定で発売

JR西日本は、リニューアルしたスマートフォン向け観光サービス「tabiwa by WESTER」内で、新たに北陸エリアの周遊パスやデジタルチケットを発売開始します。

全文を読む

東海道新幹線「半自動運転」 最上級座席も検討 JR東海が将来像公開 TOICA全線に拡大

JR東海は、近年、大きく進化している最新技術を活用することにより、安全・便利・快適への取り組みをさらに磨き上げた鉄道の将来像を発表しました。

全文を読む

「ジブリパーク」どんなとこ? 直前サクッと解説 11月開園 チケット・アクセス最新情報

愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内に、スタジオジブリの世界を表現した新施設「ジブリパーク」が2022年11月1日(火)にオープンします。

全文を読む

西九州新幹線開業 “長崎県MaaS”で交通を便利に JR九州・島原鉄道・松浦鉄道など連携

JR九州、島原鉄道、松浦鉄道などは、2022年9月23日(金・祝)に西九州新幹線が開業することに合わせ、長崎県内各地を周遊できるおトクなきっぷを連携して発売します。

全文を読む

【週間TOP5】妄想膨らむ夜行列車「夜想海里」 志摩の「海女さん」と会える観光列車も

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年7月25日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

京急「みさきまぐろきっぷ」刷新 デジタル版登場 プラス料金で広がる体験 SUPや陶芸も

京浜急行電鉄(京急)は、スマートフォンで購入から利用まで完結する「デジタルみさきまぐろきっぷ」「デジタル三浦半島まるごときっぷ」の発売を開始します。

全文を読む

スマホで比叡山エリア乗り放題 延暦寺巡拝付き LINEアプリでおトクなチケット簡単購入

京阪ホールディングスは、新たに導入するLINE公式アカウントを活用したデジタルチケットの第一弾として「デジタル比叡山フリーパス」を試験販売します。

全文を読む

シェアサイクル月最大6回無料 JR東日本のアプリ 神津島村ではバスをキャッシュレス化

JR東日本は、複数の交通手段と連携したスマートフォンアプリ「Ringo Pass」の利用促進を図るため、「Ringo Pass 夏のシェアサイクル無料キャンペーン」を開催します。

全文を読む

【週間TOP5】「電車遅延クーポン」参加できず… 臨時列車てんこ盛りの北東北に感無量

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年6月6日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

夏の北東北に12系客車急行 最後の夏「SL銀河」 岩手ビール祭り会場をつなぐ臨時列車も

青森・岩手・秋田の各県とJR東日本は、2022年7月1日(金)〜9月30日(金)に北東北三県大型観光キャンペーン「ドキドキ、キタキタ、北東北」を開催します。

全文を読む

豊橋鉄道渥美線・市内線と豊鉄バスが乗り放題 フリー乗車券 3つのアプリから購入可能

豊橋鉄道は、渥美線・市内線と豊鉄バス(本社: 愛知県豊橋市)のおトクなきっぷやモバイルチケットの購入方法を増やし、よりシームレスに移動できる環境を整えました。

全文を読む

【週間TOP5】近鉄「あをによし」29日出発 駅そばを自動調理「そばロボット」増殖中

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年4月25日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む