東京〜福井いくら? 北陸新幹線の特急料金を申請 大阪・名古屋からは乗り継ぎ&値上げに

JR西日本とJR東日本は、2024年3月16日(土)に開業する北陸新幹線の金沢駅〜敦賀駅間について、延伸区間にかかわる特急料金を2023年9月22日(金)付で国土交通大臣に認可申請しました。

全文を読む

混雑緩和に「特急」も活用 観光客増加の嵯峨野線 紅葉シーズンは嵯峨嵐山駅に臨時停車

JR西日本は、秋の行楽シーズンに多くの観光客の利用が見込まれる嵯峨野線(山陰線)において、臨時列車の運転や編成両数の増加を行うほか、一部の特急列車を嵯峨嵐山駅に臨時停車させて混雑緩和を図ります。

全文を読む

完全廃止! 「乗継割引」ネット予約の波に乗れず 新幹線に接続の在来線特急が実質値上げ

JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本の4社は、新幹線と在来線特急列車を乗り継いで利用する際に適用する制度「乗継割引」について、2024年春をもって全面的に廃止することを明らかにしました。

全文を読む

橋流出で不通の美祢線 JR西「自治体に相談」 繰り返す河川による被害 山陰線は“調査中”

JR西日本は、2023年6月30日(金)からの大雨の影響で現在も運転を見合わせている美祢線の全線と山陰本線の一部区間について、現時点で把握している被災状況と今後の見通しを明らかにしました。

全文を読む

“並んでも座れません” 「のぞみ」全席指定席に 年末年始・GW・お盆は自由席なしで運行

JR東海とJR西日本は東海道・山陽新幹線の「のぞみ」について、この冬から「年末年始」「ゴールデンウィーク(GW)」「お盆」の3大ピーク期に自由席を設定せず、「全席指定席」で運行することを決めました。

全文を読む

ピンク&グリーンに 在来線福井区間の車両デザイン 「ハピラインふくい」に16編成譲渡

北陸新幹線の延伸開業に伴い福井県内の並行在来線を運営する第三セクター「ハピラインふくい」(本社:福井市)は、開業日を正式決定し、車両や駅名標のデザインも公表しました。

全文を読む

敦賀直通は14往復 北陸新幹線の延伸開業日が決定 東京〜福井2時間台に 在来線も大変化

JR西日本とJR東日本は、北陸新幹線の延伸区間である金沢駅〜敦賀駅間の開業日を2024年3月16日(土)に決定し、これに伴い新幹線や特急列車の運転区間や本数、所要時間を再編します。

全文を読む

快速に有料座席 大和路線・おおさか東線に導入 既存車両20席を指定席「うれシート」に

JR西日本は大和路線とおおさか東線の快速列車で、既存車両の座席を活用した新たな有料座席サービス「快速 うれシート」を2023年10月23日(月)に導入します。

全文を読む

ついに和歌山駅に延伸 “自転車そのまま”200kmに! 「きのくに線サイクルトレイン」拡大

JR西日本は、自転車を解体せずそのまま列車内に持ち込めるサービス「きのくに線サイクルトレイン」の対象区間を和歌山駅まで延伸し、新たな方式による実証実験を開始します。

全文を読む

10月から軒並み値上げ インバウンド向け鉄道パス 「のぞみ・みずほ利用券」価格も発表

JRグループは、日本を観光目的で訪れるインバウンド旅行者を対象にした「ジャパン・レール・パス」などの鉄道パスについて、2023年10月1日(日)から価格改定や商品内容の拡充を実施します。

全文を読む

今夏は抽選販売だって!「大阪発サイコロきっぷ」 買えるのは4万組だけ 気になる旅先は?

JR西日本は、サイコロの出た目で旅の行先が決まる人気の企画きっぷの最新版「大阪発サイコロきっぷ」について、抽選を行い最大4万組に枚数を限定して発売します。

全文を読む

伊賀鉄道にICOCA導入 10種の交通系IC利用可に JR・近鉄含む定期券もまとめて1枚でOK

三重県伊賀市と伊賀鉄道は、JR西日本が展開する交通系ICカード「ICOCA」システムの導入を決め、2024年3月に伊賀線の伊賀上野駅〜伊賀神戸駅間全線でサービスを開始する予定です。

全文を読む

“四国 瀬戸内”を初運行 旅行代金96万円〜 東急のクルーズ列車「THE ROYAL EXPRESS」

「THE ROYAL EXPRESS 〜SHUKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN〜」のキービジュアル(画像提供:東急)

JR四国と東急は、伊豆エリアで運行しているクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」を初めて四国・瀬戸内エリアで特別運行し、観光や食事、宿泊を組み合わせた3泊4日の旅行プランとして販売します。

全文を読む

「アンパンマン列車」利用100万人達成 JR四国 4県で21両が活躍 京都鉄博で出張展示も

JR四国が四国各県で運転している観光列車「アンパンマン列車」の利用者が累計で100万人を達成したのを機に、グループ会社とも連携して2023年9月末までさまざまな記念事業を展開します。

全文を読む

日本初! チケットレス+直前変更可の旅行商品 「EXサービス」 新幹線予約1年前からOKに

JR東海・JR西日本・JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線をネット予約できるEXサービス(「エクスプレス予約」「スマートEX」)について、ホテルや観光施設と新幹線の予約をセットにした新サービスを2023年秋から開始します。

全文を読む

「EX予約」秋から値上げ “年中同じ価格”は終了 東海道・山陽・九州新幹線のネット予約

JR東海・JR西日本・JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線をネット予約できるEXサービス(「エクスプレス予約」「スマートEX」)の価格体系を見直し、2023年秋をめどに主力商品の値上げを実施します。

全文を読む

「銀河」「瑞風」…観光列車が兵庫DC特別運行 「うみやまむすび」にお土産品が続々と

2023年7月〜9月まで「兵庫デスティネーションキャンペーン(DC)」が開催されるのに合わせ、兵庫県各地域の方々によるおもてなしを体験できる観光列車をJR西日本が特別運行します。

全文を読む

30年選手のJR四国8000系 新車並みリニューアル 座席はコンセント付き トイレ洋式化も

JR四国は、予讃線の特急「しおかぜ」「いしづち」などで運行している8000系特急形電車の改装工事に着手し、デザインや座席を一新するほか、バリアフリー設備の充実、トイレの洋式化など快適性を向上させます。

全文を読む

今度は岡山発! 初夏に「サイコロきっぷ」第4弾 四国に行けるかも 前回は人気で途中終売

特急「しおかぜ」などで運行しているJR四国8600系電車(ninochan555/写真AC)

JR西日本は、旅の行先がサイコロで決まる「サイコロきっぷ」の第4弾として、北陸から九州まで4つの旅先を用意した「岡山発サイコロきっぷ」を初夏シーズンに発売します。

全文を読む

落石脱線で不通の芸備線 運転再開7月下旬に延期 東城〜備後落合間 斜面に対策工事必要

JR西日本は、落石による脱線の影響で運転を取り止めている芸備線の東城駅〜備後落合駅間について、2023年7月下旬頃の運転再開を目指して落石対策工事などの復旧作業を進めます。

全文を読む