JR西日本は、京都と奈良を結ぶ奈良線で2013年に着手した複線化工事を完了し、2023年3月18日(土)のダイヤ改正を機に列車の増発、所要時間の短縮を実施します。
全文を読むタグ: 工事
渋谷駅工事 山手線外回り一部区間で終日運休 1月8日〜9日 内・外回り「同一ホーム」化
JR東日本は、渋谷駅改良工事に伴い山手線外回りの線路切り替えを行うため、2023年1月7日(土)始発から8日(日)終電まで、山手線で列車の運休や本数削減を実施します。
全文を読む日ハム新球場「エスコンフィールド」4割がJR利用 北広島駅改修+臨時列車で混雑緩和へ
JR北海道は、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地となる北広島市の新たな球場が2023年3月にオープンすることを受け、鉄道による観客輸送の計画を発表しました。
全文を読む特急96本停車 大阪駅“うめきた”新・地下ホーム 関空へ20分短縮 おおさか東線も乗り入れ
JR西日本は、大阪駅の北側「うめきたエリア」に新たな地下ホームが2023年春に開業することに伴い、このホームに乗り入れる列車の運行体系を決定しました。
全文を読む大雨で一部不通の五能線 年内に全線で運転再開 「リゾートしらかみ」全区間運転も復活
JR東日本は、2022年8月の大雨の影響により運転を見合わせている五能線の一部区間について、12月23日(金)頃までに順次運転を再開し、全線が復旧する見込みです。
全文を読む大阪万博に向け「弁天町駅」の乗り換え改良へ 新大阪〜うめきた〜桜島間に臨時列車も
JR西日本とOsaka Metro(大阪メトロ)は、2025年に開催される「大阪・関西万博」の会場アクセスにおいて、主要な乗換拠点となる弁天町駅の改良工事に着手します。
全文を読む相鉄・東急新横浜線 朝ラッシュ最大16本運転 東横線・目黒線に直通 湘南台〜渋谷51分
相模鉄道(相鉄)と東急電鉄は、2023年3月に開業を予定している「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」(計10.0km)について、運行計画の概要を発表しました。
全文を読む大井川鐵道が部分再開へ 台風被害から復旧 「SL急行」「きかんしゃトーマス号」も運転
大井川鐵道は、2022年9月の台風15号により被災し、全線で運転を見合わせている大井川本線について、12月16日(金)から金谷駅〜家山駅間の運転を再開します。
全文を読むついに試運転! 芳賀・宇都宮LRTの工事完了区間 車両見学イベントも 全線開業は23年8月
2023年8月の開業を目指して整備が進められているLRT(次世代路面電車)の新規路線「芳賀・宇都宮LRT」は、工事が完了した一部区間で初めての試運転が間もなく開始します。
全文を読む“混雑を抜本的に緩和” 武蔵小杉駅の工事続く 12月に横須賀線ホーム増設 改札口も新設へ
JR東日本と川崎市は、横須賀線武蔵小杉駅と駅周辺の混雑緩和対策として、下り専用ホームの新設や新しい改札口の設置などの取り組みを始めています。
全文を読む山形新幹線“最大の難所”克服 10分短縮計画が始動 全長23km米沢トンネル 事業化で合意
山形県とJR東日本は、山形新幹線の福島駅〜米沢駅間に全長約23kmの「米沢トンネル(仮称)」を建設する計画について、早期に実現するための覚書を締結しました。
全文を読む福岡市地下鉄七隈線 23年3月27日に延伸開業 博多まで乗換不要「14分短縮」 空港も近く
福岡市交通局は、延伸工事を進めている地下鉄七隈線の天神南駅〜博多駅間(約1.4km)について、開業日を2023年3月27日(月)とすることを決定しました。
全文を読む京急羽田空港「引上線」工事に着手 輸送力強化へ 折り返し専用線で1時間3本増発可能に
京浜急行電鉄(京急)は、羽田空港第1・第2ターミナル駅で列車の入れ替えを行う「引上線」の新設工事を国土交通省と協働で着手しました。
全文を読む【週間TOP5】あなたの記憶の「宮島口」は古い? 福岡近郊 昼間「快速」廃止のショック
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年6月27日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読む不発弾処理でJR京都線・おおさか東線が運休 7月24日 新快速は米原〜姫路間で取り止め
JR西日本は、JR京都線の吹田駅〜東淀川駅間の沿線で2022年7月24日(日)に不発弾の撤去作業が行われることに伴い、JR京都線・おおさか東線などで列車の運転を取り止めます。
全文を読む【週間TOP5】七隈線延伸 変わる福岡地下鉄 西九州新幹線ダイヤ公開 九州に湧いた1週間
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年6月13日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読む上越新幹線 E7系に統一で大宮〜新潟間7分速く 騒音抑え最高速度240→275km/hに向上
JR東日本は、上越新幹線の大宮駅〜新潟駅間で行っている最高速度向上のための地上設備工事に完了のめどが立ち、2023年春から所要時間を短縮すると発表しました。
全文を読む【週間TOP5】近鉄の夢洲直通は意外なメカで実現 今年の「ブルーリボン賞」に思うこと
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年5月30日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読む新潟駅全線高架化 6月4日は工事運休・バス代行 特急「いなほ」代替で豊栄から臨時快速
JR東日本は、新潟駅付近の在来線高架化工事に伴い2022年6月4日(土)の終日、一部区間で列車を運休しバスによる代行輸送を実施します。
全文を読む【週間TOP5】銚子電鉄まさかの「きゃりー電車」 今回も悩んで使う「関西1デイパス」
先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年5月23日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。
全文を読む