新たな観光列車への改造が決まっているキハ47形のD&S列車(観光列車)、特急「いさぶろう・しんぺい」に乗車できる最後のチャンスとして、JR九州はオリジナルの特別ツアーやイベントを続々と展開します。
全文を読む
タグ: 団体専用列車
東武「DL大樹」初乗り入れ 会津若松まで特別運行 4社直通で6時間のロングラン 時刻は?
東武鉄道は野岩鉄道、会津鉄道、JR東日本東北本部と連携し、ディーゼル機関車けん引の観光列車「DL大樹」を営業列車として初めて会津若松駅まで直通運転します。
全文を読む「白いロマンスカー」 1編成が9月24日に引退 2本のVSE“共演”イベントも最後 引退後は?
小田急電鉄は、2022年3月に定期運行を終了して現在はイベント列車などで運行している「特急ロマンスカー・VSE(50000形)」車両について、全2編成を2023年12月までに順次引退します。
全文を読む“四国 瀬戸内”を初運行 旅行代金96万円〜 東急のクルーズ列車「THE ROYAL EXPRESS」
JR四国と東急は、伊豆エリアで運行しているクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」を初めて四国・瀬戸内エリアで特別運行し、観光や食事、宿泊を組み合わせた3泊4日の旅行プランとして販売します。
全文を読む津軽鉄道が旧型客車を特別運行 夜行列車の旅も 「五所川原立佞武多」の曳き手体験付き
津軽鉄道は、沿線の青森県五所川原市で開催される夏祭り「五所川原立佞武多(たちねぷた)」に合わせ臨時列車を運転するほか、レトロな旧型客車を使用した特別列車の運行を企画しています。
全文を読む「銀河」「瑞風」…観光列車が兵庫DC特別運行 「うみやまむすび」にお土産品が続々と
2023年7月〜9月まで「兵庫デスティネーションキャンペーン(DC)」が開催されるのに合わせ、兵庫県各地域の方々によるおもてなしを体験できる観光列車をJR西日本が特別運行します。
全文を読む最大10両! 特別編成のキハ85系さよなら列車 「ひだ」に続き「南紀」も新型車両に統一
JR東海は、特急「ひだ」「南紀」として活躍してきた「キハ85系」気動車の運転が2023年6月末をもって終了することに伴い、最後の旅を楽しんでもらえるよう、特別編成の臨時特急列車を運転します。
全文を読む夕暮れから夜へ「只見線トワイライトトレイン」 トロッコ列車で初夏の会津の原風景を
JR東日本東北本部とJR東日本びゅうツーリズム&セールス(本社:東京都墨田区)は、オープンエアの車窓から日没間際の夕景を楽しむことができる団体臨時列車「只見線トワイライトトレイン」を運転します。
全文を読む3年目突入「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」 JAL客室乗務員と北海道鉄道旅 ルートは?
日本航空(JAL)とJR北海道は、多目的特急車両「ラベンダー」「はまなす」編成を使って北海道を周遊する貸切列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」を2023年度も運行します。
全文を読む木次線「奥出雲おろち号」特別運行に無料招待! 応募条件は? 今年で引退のトロッコ列車
JR西日本は、木次線の観光トロッコ列車「奥出雲おろち号」の運行を2023年11月に終了するのを前に、6月と7月は旅行会社などが企画する団体専用列車としての特別運行を実施します。
全文を読む旧型客車の夜行列車 機関車交換に“機回し”も 大井川鐵道が臨時急行「南アルプス51号」
大井川鐵道は、保有する旧型客車や電気機関車を活用し、長距離夜行列車が全盛期だった頃のノスタルジックな雰囲気を再現する臨時急行列車「南アルプス51号」を運行します。
全文を読む箱根登山鉄道「夜のあじさい号」4年ぶり運行 座席指定でゆったり鑑賞 無料招待列車も!
箱根登山鉄道は、沿線のあじさいが見頃を迎える時期に合わせて夜間ライトアップを実施し、あじさいをゆったり観賞できる座席指定の観光列車「夜のあじさい号」を4年ぶりに運行します。
全文を読む「SL銀河」最終シーズン 釜石線の観光復興支える 6月運行終了 プラネタリウムも見納め
JR東日本盛岡支社は、2023年6月に運行を終了する蒸気機関車けん引の観光列車「SL銀河」を盛り上げるため、釜石線の沿線地域と連携してさまざまなイベントを開催します。
全文を読むクルーズ列車「THE ROYAL EXPRESS」北海道へ 初運行の宗谷本線で“日本最北端の旅”を
東急とJR北海道は、今年で4回目となる観光列車「THE ROYAL EXPRESS 〜HOKKAIDO CRUISE TRAIN〜」を北海道内で2023年7月〜9月に運行します。
全文を読む北海道“最古参”キハ183系 登場36年で完全引退 ラストランは「グリーン車3両」特別編成
JR北海道は、気動車特急車両「キハ183系」の定期運行を2023年3月17日(金)で終了し、その後は4月にかけて臨時列車や団体専用列車としてラストラン運転を実施します。
全文を読む小田急「VSE追いかけっこ企画」またやるってよ 2編成が並走 鉄道系YouTuber4人も乗車
小田急電鉄は、「特急ロマンスカー・VSE」50000形車両2編成を使い、小田急線内を“追いかけっこ”するツアー企画を2023年2月25日(土)・26日(日)の両日開催します。
全文を読む定期運行終了前「ありがとうキハ85系ひだ」運転 撮影会付ツアー実施 きっぷ発売もあり
JR東海は、「キハ85系」気動車が特急「ひだ」の定期運行をまもなく終了することに合わせ、長年親しまれた同車両を使用した特急「ありがとうキハ85系ひだ」号を運転します。
全文を読む走るカフェ「フルーティアふくしま」運行終了へ 2015年から5万人乗車 福島復興支える
JR東日本は、列車内にカフェカウンターを設けた観光列車「フルーティアふくしま」について、2023年12月をもって運行を終了すると発表しました。
全文を読む豊橋鉄道「おでんしゃ」今冬も運行 個人便が復活 新企画“味噌おでん”のプレミアム便も
豊橋鉄道は、地元名産の温かい“おでん”や、飲み放題の生ビールを車内で楽しめる冬のイベント電車「おでんしゃ」を路面電車の市内線で運行します。
全文を読む夜行列車「日光紅葉夜行」で秋の大自然を満喫 1名2座席プランも 深夜出発で渋滞知らず
東武鉄道は、秋深まる奥日光エリアで早朝から紅葉鑑賞を楽しめる臨時夜行列車「日光紅葉(こうよう)夜行」を2022年10月に運転します。
全文を読む