6月10日は無料乗車DAY! 「いちご王国」ライン 栃木県誕生150年で東武宇都宮線に愛称

東武鉄道は、2023年6月10日(土)から東武宇都宮線の愛称を1年間限定で『「いちご王国」ライン』とし、各駅の駅名看板を限定仕様に変更するほか、いちごの装飾をまとった特別列車を運行します。

全文を読む

「スペーシア X」就役 10050型リニューアル 東武の設備投資377億円 5か所で高架化工事

東武鉄道は、2023年度の鉄道事業における設備投資計画を発表し、総額377億円を投じて立体交差化や駅バリアフリー化、自動運転の実現に向けた検証などを実施します。

全文を読む

評判上々「日光・鬼怒川サイクルトレイン」 自転車そのまま普通列車に 東武が通年実施

「日光・鬼怒川サイクルトレイン」車内の利用イメージ(画像提供:東武鉄道)

東武鉄道は、自転車を折りたたまずに電車内に持ち込めるサービス「日光・鬼怒川サイクルトレイン」について、実証実験を終了し、2023年4月8日(土)から通年で利用できる本実施に移行します。

全文を読む

新型特急「スペーシア X」 週末は4往復運転 詳細ダイヤ決定 特急券は1か月前発売 東武

東武鉄道は、2023年7月15日(土)に日光・鬼怒川方面でデビューする新型特急「スペーシア X(エックス)」について、運転日や運転時刻、特急料金などの詳細を決定しました。

全文を読む

減車し過ぎた? 6両編成「りょうもう」増加 東武ダイヤ改正 JR直通特急は一部不定期化

東武鉄道は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線では特急列車全般をニーズに合わせた運転体系へと見直します。

全文を読む

1〜2月は「日光・鬼怒川エリア週末フリーデー」 先着順で電車もバスも1日無料に 東武

東武鉄道は、日光・鬼怒川エリア内の鉄道や路線バス、一部の東武グループ施設の利用が終日無料になるイベント「日光・鬼怒川エリア週末フリーデー」を開催します。

全文を読む

「TJライナー」「川越特急」増発 快速は廃止 東武東上線ダイヤ改正 新横浜直通は1本/時

東武鉄道は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施し、東上線では新横浜駅方面への直通列車の運転を開始するほか、有料座席指定列車「TJライナー」の増発、列車種別や停車駅の全面見直しなどを行います。

全文を読む

東武+わたらせ渓谷鐵道+バス “一筆書き”鉄道旅 「日光・足尾ルートパス」冬限定で発売

東武鉄道は、わたらせ渓谷鐵道および日光市と連携し、異なる交通機関を乗り継いで日光と足尾エリアをおトクに巡れるきっぷ「日光・足尾ルートパス」を発売します。

全文を読む

「埼玉県民の日」フリー乗車券 西武など鉄道6社 スタンプラリーや車両基地イベントも

埼玉県に路線網を持つ鉄道会社6社は11月14日の「埼玉県民の日」を記念し、県内路線が1日乗り放題となるフリー乗車券を2022年も発売します。

全文を読む

川越・長瀞・秩父+“ふかや花園アウトレット”も 埼玉観光は「プラチナルート乗車券」で

東武鉄道と秩父鉄道は、2022年10月20日(木)に開業する「ふかや花園プレミアム・アウトレット」(深谷市)へのお出かけを便利にするため、共同発売しているおトクなきっぷのフリー区間を拡大します。

全文を読む

夜行列車「日光紅葉夜行」で秋の大自然を満喫 1名2座席プランも 深夜出発で渋滞知らず

東武鉄道は、秋深まる奥日光エリアで早朝から紅葉鑑賞を楽しめる臨時夜行列車「日光紅葉(こうよう)夜行」を2022年10月に運転します。

全文を読む

野岩鉄道 6050型存続賭けクラウドファンディング 模擬運転台や畳のある観光列車に改修

野岩鉄道は、1986年(昭和51年)の開業年から運行を続けている「6050型」車両を大規模改修するため、クラウドファンディングを通して支援を募集しています。

全文を読む

【週間TOP5】しっくり来る愛称「スペーシアX」 北海道キハ183系“最後の夏”来春引退へ

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年7月18日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

愛称は「スペーシアX」 23年7月15日運行開始 ラウンジ内カフェに4本の生ビールタワー

東武鉄道は、特急スペーシアの新型車両として導入するN100系について、愛称名を「スペーシアX (SPECIA X)」と決定し、1年後の2023年7月15日(土)に運行を開始すると発表しました。

全文を読む

【週間TOP5】栃木&群馬発 SLの元気な話題 「蒲蒲線」整備で都区合意 歓迎? あんまり?

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年6月20日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

東武“SL大樹”3機体制に 「C11-123」運転開始へ 大手私鉄初の動態復元 3重連イベントも

東武鉄道は、2019年1月から進めていた蒸気機関車(SL)「C11形123号機」の復元作業を完了し、2022年7月18日(月・祝)から「SL大樹」での営業運転を開始します。

全文を読む

【週間TOP5】東武野田線5両編成化は残念 迷わず購入決定「JR東日本パス」 どこ行く?

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年5月16日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

「尾瀬夜行23:45」で早朝の尾瀬に降り立つ 今年は車両数倍増 安心の「2座席プラン」も

東武鉄道は、首都圏を深夜に出発し、早朝から尾瀬国立公園での登山やハイキングを楽しめる臨時夜行列車「尾瀬夜行23:45」を運転します。

全文を読む

【週間TOP5】東武「スペーシア」新型に驚き 相鉄「ミステリートレイン」どこ通った?

先週「[WTM]鉄道・旅行ニュース」で最も読まれた記事をおさらい。2022年5月9日版の週間アクセスTOP5をカウントダウンします。

全文を読む

東武アーバンパークライン 新型車両は5両編成 電力削減のため既存車両も6両から5両に

東武鉄道は、東武アーバンパークライン(野田線)に5両編成の新型車両を導入するとともに、現在6両編成で運転している列車についても両数を5両に削減します。

全文を読む